食品

砂糖が固まるのは○○が原因!料理でのストレスを解消し、楽しむための方法

投稿日:2019年11月6日 更新日:

こんにちは、hana_soraです!

あなたは料理で砂糖を使う時に、いつの間にかカチカチに固まっていてスプーンですくえなかった、なんて経験はありませんか?

著者も料理やお菓子をよく作るので砂糖はよく使うのですが、日々使っていてもいつの間にか砂糖が固まっていることがあり、不思議に思っていました。すぐに使いたい時に砂糖が固まっていると、ちょっとしたストレスですよね。

砂糖が固まってしまう原因は何でしょうか?

今回は砂糖が固まる原因と防止方法、固まってしまった時の対処法をご紹介します!これでいつでもサラサラの砂糖が使えるようになりますよ。料理の時のストレスも手間もなくして、料理をもっと楽しみましょう。

 

スポンサーリンク

目次

砂糖が固まってしまうのはなぜ?

砂糖が固まってしまう原因として考えられることは2つあります。それは「湿気」と「乾燥」です。全く逆の原因に思えますが、2つが合わさった状態が砂糖をカチカチに固めてしまう原因になるのです。

砂糖はもともと結晶同士がくっつきやすい性質があり、それを防止するために、砂糖の製造工程の最後の仕上げに糖蜜転化糖)を吹きかけます。この糖液は乾燥すると固まる性質があり、また湿気を吸収すると溶けてしまう特徴ももっています。つまり、湿気を吸収して溶けた糖液が砂糖同士を結び付け、その後乾燥して固まってしまう。この働きによって、カチカチの砂糖の塊ができてしまうのです。

家庭でよく使われる「上白糖」は、お菓子などに使われるグラニュー糖よりも結晶が細かく、製造工程に糖液をコーティングしているため、砂糖が固まることが多くありますが、同じ砂糖でもグラニュー糖は結晶が大きく、糖液も加えられていないので固まりにくい特徴があります。

スポンサーリンク

かしこく予防!砂糖を固まらせない方法

砂糖を固まらせないようにするにはどうしたらよいでしょうか?砂糖が固まる原因「湿気」と「乾燥」を防ぐことができる場所で保管することが一番です。砂糖を買ってきたら、密封容器に移して湿度・温度変化の少ない冷暗所に保管しましょう。

日の当たるところや、コンロ周りなどは湿気と乾燥の影響を受けやすいのでおすすめしません。密封容器に移したあとも、なるべく早めに使いきるようにしましょう。また、夏など気温が高いときは常温でも砂糖が溶けやすくなるので、冷蔵庫に入れて保管するといいでしょう。

さらに砂糖をサラサラの状態で保しておける裏ワザとしては、砂糖を密封容器に移した時に一緒に珪藻土(けいそうど)でできたスプーンなどを入れておきます。珪藻土は吸湿性が高いので、一緒に入れて置くだけで湿気を吸収し、固まるのを防ぐことができます。調味料入れ専用の小さな軽量スプーンタイプやスティックタイプのものなど色々売っているので、ぜひ使ってみてください。

また、砂糖の中に顆粒タイプの砂糖を混ぜておくのも効果的です。砂糖の全体量の一割くらいの顆粒タイプをまんべんなく混ぜておくだけで、砂糖が固まるのを防ぐことができます。同じ砂糖なので味も変わらないですし、簡単ですよね!顆粒タイプの砂糖は、ヨーグルトについてくることもありますが、もしないようなら「フロストシュガー」を購入してください。

 

固まってしまった砂糖の対処法

砂糖を密封容器に移して、一定の湿度の所に保管していても、日常に使う時の開閉や時間がたってしまうとどうしても固まってしまうことがあります。その時は、このようにして固まりを解消することができます。

≪霧吹きで水を吹きかける≫
ちょっと実行するのに躊躇してしまいそうですが、霧吹きで砂糖に水を吹きかけることで固まりが解消されます。

また、湿らせたキッチンペーパーを密閉容器とふたの間にはさむ方法でも、霧吹きと同じ効果があります。水を与えるなんて逆効果のような気もしますが、砂糖の固まる原因は乾燥です。霧吹きや湿ったキッチンペーパーで適度な水分を補ってあげると、砂糖同士の結合が緩みサラサラの状態になります。

だいたい1~3時間で固まりがなくなっていきます。ただし、霧吹きで水をあまりかけすぎると砂糖が溶けてしまうので注意してください。

≪食パンやキャベツの葉を入れる≫
固まった砂糖が入っている容器の中に一緒に食パンを入れておくと、食パンの水分を砂糖が吸収して固まりが解消されます。同じように、適度な水分を含んでいるキャベツの葉でも効果があります。パンは入れっぱなしにしているとカビが生える心配があるので、6時間程度で取り出すようにしましょう。その間だけでも十分効果があります。

また、食材を容器に入れる時は直接砂糖の上に置かずにお皿などに置いて入れた方が衛生的ですし、食品のにおいも砂糖につかないので安心です。

≪電子レンジでチンする≫
電子レンジに入れ、様子を見ながら1分ほど加熱すると、固まりがサラサラの状態になります。ただしこの方法は、グラニュー糖などの粒子の大きい砂糖に有効です。上白糖は加熱により、溶けやすくなってしまうのでおすすめしません。電子レンジのかけすぎにも注意が必要なので、少しタイミングが難しいかもしれません。

≪新しい砂糖を入れる≫
固まってしまった砂糖の上に新しい砂糖を入れる方法です。新しい砂糖に含まれている水分が、固まった砂糖全体にいきわたりサラサラの状態に戻ります。これは簡単ですし失敗がないですね!ただし他の方法よりサラサラになるまでに時間がかかるので、急いでいる場合には不向きです。

こちらの動画でご紹介した対処法を実験しています。動画の方がわかりやすいと思うので、ぜひ参考にしてみてください。

【固まった砂糖をサラサラに戻す方法 How to return hardened sugar to smooth】

著者は食パンを砂糖と一緒に入れてみましたが、本当に固まりがサラサラになって驚きました!これでまた砂糖が固まってしまった時も安心です。他の方法も試してみたいと思います。あなたも気になる方法があったらぜひ試してみてくださいね。

 

まとめ

いかがでしたでしょうか?

砂糖が固まる原因や予防方法、固まった砂糖をサラサラにする対処法をご紹介しました。これで料理中にいざ使おうと思ったとき、砂糖がカチカチに固まっていて困った、なんてことはなくなりますね!

砂糖は湿気と乾燥を避けるため、密閉容器に移し、冷暗所で保管しましょう。砂糖が固まらないように、事前に防ぐことも大切です。

今回ご紹介した方法で、ストレスのない快適なクッキングを楽しんでくださいね。

スポンサーリンク

-食品

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

関連記事

うどんとそばはどっちが健康に良いの?カロリーや消化の良さを比較しました!

こんにちは!ライターのmakochamです! 実は私無類の麺好きなのですが、あなたも麺好きですか?食べてますか? ラーメン、うどん、そば、パスタ、フォー、春雨等様々な麵料理がありますが、その中でも日本 …

実は全部ビスケット?!クッキーとサブレとクラッカーの違いとは?

住むならば、高級マンションよりお菓子のおうち!ライターの大海原えび美です。 この前、ご近所からイギリスのお土産をもらいました。チョコレートが片面に塗ってあるクッキーです。クッキーの生地の色が少し茶色が …

【主婦必見】肉は冷凍保存可能!でも、期間ってどのくらい?賢く食品管理!

こんにちは、ライターの松子です。 さてさて……主婦といえば、家計を管理することも任されている、という人が多いかと思います。 かく言う私も主婦なので、家計の管理を任されています。 そうなると、やはり「節 …

パスタの種類一覧!各パスタに相性の良いソースはどれだ?生麺と乾麺の違いは?

こんにちは!ライターのharukaです。 先日のこと「今夜はパスタにしよう!」と思い、スーパーへ行きました。いつもは定番のスパゲッティを使っているのですが、スーパーの棚を見てみるといろんな形のパスタが …

和菓子と洋菓子の比較対決!健康に良いのはどっち?カロリーについても解説!

こんにちは!甘党ライターのnarakoです。 日本の食文化って本当に素晴らしい。そう思います。 どんなコンビニでも、地方の小さなスーパーでも、様々なスイーツが簡単に手に入るのですから。 だからこそ出て …

スポンサーリンク

スポンサーリンク

まだデータがありません。

Secured By miniOrange