食品

「七味」と「一味」の違いって一体何なの?使い分け方やおすすめ商品も紹介!

投稿日:

こんにちは、辛いものが大好きなライターの音庭です。

さて、突然ですがここで問題です。あなたは「七味唐辛子」と「一味唐辛子」の違いがなんだか答えられますか?

もし食卓に2種類あったとして、子供から「これってなにが違うの?」と聞かれたときにスッと答えられたら親の威厳も保たれますね。もしくは職場の飲み会で、焼き鳥屋さんなどに行った際にサラッとこの雑学を披露したら「なかなか博識なやつだ」とカブが上がったりするかもしれません。

そんな七味唐辛子と一味唐辛子の違いについて、ここでは徹底解説。読んだあとにすぐに使える知識をお届けします。それでは、さっそく七味と一味の違いを見ていきましょう。

スポンサーリンク

目次

七味と一味の違い

七味唐辛子と一味唐辛子の違いについてですが、まずは最初にイメージとして「一味」って「一つの味なわけだから唐辛子だけ」入っているんじゃないの?と思う方が多いかもしれません。逆に七味唐辛子は「唐辛子とほかに6つくらいの何かが入っている」という漠然としたイメージを持っているのではないでしょうか。それでは答えを見ていきましょう。

○一味唐辛子の原料
そう思った方はまさに大正解です。一味唐辛子を構成する味は、唐辛子を乾燥させて粉末状に砕いたものです。シンプルな辛味だけを求めるときに使用しますね。
つまり、これはエスニックなどでいうところのシングルスパイスです。香辛料単体のみなので、その香辛料の味や効果がダイレクトに作用します。

ちなみに唐辛子の効果・効能ですが「食欲増進」「胃の中での殺菌作用」「血行促進」というものです。大量に辛いものを食べると汗が出ますよね、あれは唐辛子に含まれるカプサイシンという辛味成分が血行と代謝を良くしているからなんですね。

○七味唐辛子の原料
七味唐辛子の原料が「唐辛子とほかに6つくらい何かが…」と予想した方、もちろんほぼ正解です。しかし唐辛子は入っていますが、ほかの6つの原料が知りたいですよね。
厳密にいうと、製品化されている七味唐辛子はメーカーなどによって原料が異なりその比率も違うというのが正しい答えです。

これはインドなどにおけるミックススパイスと同じ考え方で、カレーを作るときに一度は聞いたことがあるガラムマサラなども実は複数の香辛料を混ぜたものを指します。こうしたものは料理をする上で「オールスパイス」とも呼ばれます。

複数の香辛料を混ぜて使うことによって風味やその効能に対して相乗効果を狙ったものですが、そのミックススパイス日本版が七味唐辛子なのです。それでは七味唐辛子を構成する原料を詳しく見ていきましょう。

○七味唐辛子に入る主な原料は10種
さて、ただいまご説明した「七味唐辛子」に入っている原料は主に10種類ありまして、各生産者や企業・メーカーによってブレンドが異なります。ここでは七味唐辛子を構成する原料の効果や味、栄養などについて見ていきたいと思います。

・芥子…「芥子(ケシ)の実」こちらはビタミンやミネラルが含まれていて、骨粗しょう症(こつそしょうしょう)などの予防にも効果があると言われています。

・陳皮…これは「ちんぴ」といい、みかんの皮を乾燥させたものです。東洋における漢方のひとつですが、西洋でもみかんの皮を乾燥させて料理に使う文化が昔からあります。咳止めなどにも使われる漢方薬膳の一種です。

・胡麻…普段何気なく食べているゴマですが、こちらにはビタミンE、カルシウム、鉄分、セサミン、マグネシウムと栄養がたっぷり。老化予防、動脈硬化などに対して効果的です。

・山椒…さんしょうには消化促進、消炎作用があります。ピリッとくるのはシトロネラールという成分によるものです。

・麻の実…亜鉛を多く含み、皮膚炎予防や食欲増進などに効果的です。

・紫蘇…ビタミンA、ビタミンC、カルシウム、カロテンが含まれリウマチなどの神経痛の改善が期待されます。

・海苔…主に「青海苔」のことを指し、海草の中でもカロチンが豊富に含まれているのが特徴です。細胞の老化防止効果があります。

・生姜…ショウガオール・ジンゲロール・ジンゲロンという生姜の3大成分は疲労回復、食欲増進、老化防止、冷え性防止など様々な効果が高く、一般的に親しまれたスパイスのひとつ。

・菜種…近年その美容効果に期待が高まり人気と知名度が上がってきた「菜種(なたね)」ですが、オレイン酸やビタミンKが豊富で動脈硬化などの心疾患の予防にも効果的です。

こちらに唐辛子を加えた10種のうち7つを各メーカーが独自にブレンドしたものが七味唐辛子です。なので風味が色々異なるんですね。ちなみになぜ7つなのか、全部入れちゃダメなの?と疑問に思う方がいるはず。

答えは「7」という数字が縁起が良いから、だそうです。日本独特のミックススパイスですので、七福神などと呼ぶくらいで日本人的に「7」は縁起の良い数字だからなんですね。

【カスタマイズ七味!陳皮多目をオーダーしてみた】

ちなみに七味唐辛子は酉の市などでこうしてカスタマイズオーダー出来たりします、本来はこれが昔ながらの形なんですね。

スポンサーリンク

それぞれの使い分け方

七味と一味の違いについて分かったところで、その使い分け方を簡単にご説明いたします。まず一味は唐辛子本来の辛さを活かしたいので調理段階で辛さを増したいときに使うのが一番です。もしくは完成した料理に対して、純粋な辛味だけを足したいときに使用しましょう。

そして七味唐辛子ですが、こちらはミックススパイス日本版ということもあって和食に合わせるのが良いとされます。たとえば蕎麦や焼き鳥など、本来の料理の風味を増す効果を狙って七味唐辛子を使うのが正解といえるでしょう。焼き鳥をとにかく辛くしたいという方ってあまりいないでしょうしね。

おすすめの商品

ここではおススメの七味と一味をご紹介していきますので、辛味と風味の説明を参考にぜひ試してみてくださいね。

桃屋の生七味とうがらし】

Amazonはこちら↓
桃屋 さあさあ生七味とうがらし山椒はピリリ結構なお味 55g

楽天はこちら↓
桃屋 さあさあ生七味とうがらし 山椒はピリリ結構なお味(55g)

色々な調味料を進化させてきた桃屋が出しているこちらの商品ですが、ごはんのおともにもぴったりです。冷やしそばなどにも使えますよ。

【みかん七味】

Amazonはこちら↓
伊藤農園 みかん七味 しちみ 七味唐辛子 (缶入り+詰め替えセット)

楽天はこちら↓
伊藤農園 みかん七味 缶入り

先程ご説明した陳皮が多めにブレンドされた七味です。見た目にもオレンジ色が強いですね。実際に食べたことがありますが、辛味よりも爽やかな香辛料の風味が強く天ぷらなどに最適かと思います。

【日本一辛い黄金一味】

Amazonはこちら↓
日本一辛い 黄金一味 13g(瓶) 3本セット 

楽天はこちら↓
日本一辛い 黄金一味 13g(瓶)

ここ数年で有名になってきたと思いますが、一味唐辛子として最強の辛さ「黄金の一味」です。私はこれを食べて1時間ずっと口の中が辛くなりましたが、激辛好きにはたまらない一味唐辛子の決定版です。

【ジョロキア一味唐辛子】

Amazonはこちら↓
世界一辛い唐辛子 ジョロキア 一味唐辛子 14g

楽天はこちら↓
超激辛唐辛子ブートジョロキア 一味唐辛子 

さきほどは日本一の辛さを誇る一味唐辛子でしたが、こちらは世界一を謳った一味唐辛子です。もちろんこれも一度試したことがありますが、ほんの少しでとてつもない辛さです。激辛上級者で刺激が足りない人はぜひ試してみてください。

まとめ

七味唐辛子と一味唐辛子の違いについてご説明してきましたがどうでしたか。一味唐辛子は単体スパイス、七味唐辛子がミックススパイスでそれぞれが違う役割をもっていることが分かってもらえたかと思います。七味は和食との相性がいいので、辛味だけではなく風味を増したいときに使いましょうね。

ご紹介した一味唐辛子の商品は本当に辛いので、なにかにかけて食べるときはまず少しずつ試してからにしてください。唐辛子は漢方では薬効成分もありますが、なんでも摂取しすぎは逆効果ですので。

スポンサーリンク

-食品

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

関連記事

焼き鳥ってどんな種類があるの?気になるカロリーや美味しいお店の見つけ方!

こんにちは、ライターの音庭です。 夕暮れ時の繁華街、いろいろと良い匂いが立ち込める中で醤油とザラメの焼ける香りについつい誘われてします…やっぱり焼き鳥は焼いているときのあの匂いが魅力的ですよね。 そう …

水出しコーヒーの特徴と魅力について!ホットとはどう違う?

こんにちは、ライターのsyugetsuです。 あなたは普段、コーヒーをよく飲みますか? 寝起きに一杯、お昼に一杯、お菓子を食べるときに一杯と、日常的にコーヒーを飲む方は意外と多いのではないでしょうか。 …

焼肉屋で大人気のホルモン!その種類の違い、各部位の特徴やカロリーは?

こんにちは!ライターのCocoです! あなたは焼肉って好きですか?わたしは大好きです!さすがに毎日は食べられませんが、ふと気になると食べたくなってしまう焼肉!お店の前を通ったりするともう食べたい気持ち …

砂糖が固まるのは○○が原因!料理でのストレスを解消し、楽しむための方法

こんにちは、hana_soraです! あなたは料理で砂糖を使う時に、いつの間にかカチカチに固まっていてスプーンですくえなかった、なんて経験はありませんか? 著者も料理やお菓子をよく作るので砂糖はよく使 …

生姜ダイエットで5キロ減!簡単にできる驚くべき効果!

どうも、ライターのmarukoです。 30代になると、最近痩せにくくなってきた、ダイエットしても体重が減らない、20代の頃に比べて太ったという人が多いみたいです。 その原因は、基礎代謝の低下が大きく関 …

スポンサーリンク

スポンサーリンク

まだデータがありません。

Secured By miniOrange