生活

シールを綺麗にはがす方法とおすすめグッズ!ベタベタ跡を残さない!

投稿日:

こんにちは!ライターのsyugetsuです。

小さなお子様が喜ぶものは色々ありますが、中でもシールはあげやすいですし、よく使われる方も多いかと思います。ただシールをどこでもベタベタと貼られて困った経験も一度はあるのではないでしょうか。

貼ってすぐ剥がせるならいいですが、時間が経ってしまうとはがしにくくなってしまいますし、剥がしてもノリの跡やひっかいた跡が残ってしまいます。

筆者も昔はシールをなんにでも貼る子どもだったようで、勉強机はシールやシールをはがした跡でベタベタです。

さて今回はそんな困ったシールを綺麗にはがす方法を紹介していきます。

何も使わずシールを綺麗にはがす方法、家にあるものを使ってシールを綺麗にはがす方法、そしてシールを綺麗にはがすおすすめのグッズについて紹介していきます。

 

スポンサーリンク

目次

何も使わずシールを綺麗にはがす方法


たとえ貼られたばかりのシールでもはがそうと思ったら破れてしまったりすることがありますよね。

シールをはがすときはシールをめくるようにはがすと思うのですが、これは逆効果です。シールが破れやすくなってしまいます。シールをはがすときにはシールを持ち上げ、ひっぱるようにすると綺麗にはがすことができます。爪を立てたりして必死にはがすのは逆効果なんですね。

またもし時間があり、シールの貼られたものが食器など水に浸しても大丈夫なものだった場合は、洗い桶などに張った水に一晩浸しておきましょう。翌朝にはシールがふやけ、はがれやすくなっています。一晩も待ちたくない場合は水でなくお湯に浸すことで時間を短縮することができます。

シールは裏に塗られた粘着剤がシールとものの間に入り込むことでくっつく構造になっています。シールが剥がれない場合というのは粘着剤が固くなり、分子間力と呼ばれる、くっつく力が強くなることではがれなくなるのです。

水やお湯を使うことで粘着剤を柔らかくし、分子間力を弱くすることではがしやすくなるということです。

 

スポンサーリンク

家にあるものでシールを綺麗にはがす方法

全面を水に浸すことができないもの、あるいは紙のような水へ浸すことができないものには身近なものを使うことでシールを綺麗にはがすことができます。

水に浸すことはできないものの、表面を濡らすくらいなら大丈夫なものの場合には中性洗剤洗顔フォーム除光液ライターオイルなどを使うことで粘着剤を溶かして綺麗にはがすことができるようになります。

いずれも方法は同じです。適量をシールの貼ってある部分になじませ、10分から20分置き、その後にゆっくりとシールをはがします。粘着剤がやわらかくなり、はがしやすくなっています。はがした後はしっかり水で流しましょう。

ここで気をつけてほしいのはシールの貼ってあるものの材質によっては変色したり、溶けたりする可能性があるということです。特に溶剤の一種である除光液を用いる際は材質に気をつけてください。素材がプラスチック製品や木製の場合は特に危険です。やや効果は劣りますが中性洗剤や酢を使うようにしましょう。

衣類や紙など水を使うことができないもの、あるいは金属やビニールのような溶剤を通しにくいものの場合はドライヤーを使います。またシールがプラスチックやビニールでできているなど、水分を通しにくいものである場合にも有効です。

方法としてはまずシールの角を少しはがします。はがした面にドライヤーの熱風を当てます。熱風の当たっている面は粘着剤がやわらかくなるので、少しずつはがします。素材によっては熱で変色することもあるので気をつけてください。

またもしシールをはがしたあとにベタベタが残ってしまった場合はガムテープやセロテープを使うことでベタベタを取り除くことができます。

詳しくはこちらの動画を参考にしてください。

【シールを剥がしたあとのベタベタを簡単に取り去る方法】

丸めたテープの粘着面でベタベタを取る方法の他に消しゴムでこする、ハンドクリームをつけてこする、水を含ませたメラミンスポンジで優しくこするなどの方法も有効です。

 

シールを簡単にはがすためのおすすめグッズ


シールは家にあるものでも綺麗にはがすことができますが、やはり一番確実なのは専用のグッズを使うことです。貼られてから買いに行くのは二度手間になってしまいますし、あらかじめ常備しておくと安心ですよね。

おすすめしたいのは以下のグッズです。

・【3M クリーナー30】

Amazonはこちら↓
3M スプレー クリーナー30 330ml cleaner30

楽天市場はこちら↓
3M クリーナー30 330ml

シールはがしの決定版とも言えるスプレータイプのものです。子どもの貼るようなシールからステッカーまで対応し、床や壁の黒ずみにも使える優れものです。この手の製品は匂うものも多いですがこれは柑橘系の香りがし、使用感もいいです。特にこだわりがない場合はこれを常備するだけで大丈夫ではないかと思います。

 

・【レイメイ藤井 とるとるクリーナー】

 

Amazonはこちら↓
レイメイ藤井 シールはがし トルトルクリーナー LPD401

楽天市場はこちら↓
[レイメイ藤井] とるとるクリーナー (テープはがし)

小さいシールをはがすときにはスプレータイプよりは液体タイプを使いたいですよね。液体タイプのおすすめがこちらのグッズです。シールをはがすのみならず、油性ペンのインクを落とすこともできるようです。

 

・【INOUE カーボンはがしヘラ 40㎜

 

Amazonはこちら↓
INOUE カーボンはがしヘラ 40mm

楽天市場はこちら↓
INOUE カーボンはがしヘラ 40mm

シールをはがすときには素手よりもヘラを使ったほうが効果的ですよね。カーボン製で、プラスチック製よりも強度が高く、ある程度乱暴な使用にも耐えます。金属性のものだと素材に傷をつけてしまうことがあるので注意してください。

以上の三点はいずれも通販サイトなどで買え、非常に品質の高い商品です。ただ現在はホームセンターや百均でもシールはがしが売っていますので、購入される際は検討することがおすすめです。

 

まとめ

いかがでしたか?

今回は何も使わずにシールを綺麗にはがす方法、家にあるものでシールを綺麗にはがす方法、シールを簡単にはがすためのおすすめグッズについて紹介してきました。

・シールはめくるのではなく、ひっぱるようにはがすと綺麗にはがせる
・全体を水に浸していいものは水に一晩漬けておくと綺麗にシールがはがせる
・表面を濡らす程度なら大丈夫というものには酢や除光液などを使うと綺麗にシールがはがせる
・濡らしてはいけないものはドライヤーを使うことで綺麗にシールがはがせる
・シールをはがした後のベタベタはテープを使って取る
・専用のグッズが一番確実なので、家にあらかじめ置いておくといい

特に貼って時間の経ったシールなんてはがすのがおっくうになってそのままになっていたり、破れても放置してあったりしませんか?

筆者はよくしていました。ただやはり使うならシールやシール跡の残らない綺麗なものを使いたいですよね。今回紹介した方法を使えば大した労力も使わず、簡単にシールをはがせてしまいます。

日々の掃除、あるいは大掃除などでぜひ試してみてくださいね!

スポンサーリンク

-生活

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

関連記事

飛行機に乗るのが怖い!安全な乗り物と言われているけど、実際はどうなの?

こんにちは!ライターのsarunooyabunです。 テレビのニュースやドラマなどで飛行機事故を見て「飛行機ってほんとに安全なの?」と疑問を抱く事はありませんか?   悪いニュースを見ると、 …

食器を洗うためのスポンジは、定期的に変えるべき!その理由と頻度をご紹介します!

こんにちは、ライターの松子です。 今回は生活する中で気になるキッチン情報をお伝えしたいと思います! お話しししたいキッチン情報……それは「食器洗いに使うスポンジって、一体どのくらいの頻度で替えればいい …

お風呂の正しい入り方は?理想の温度や浸かる時間など、あなたの疑問を解決します!

ライターのぽんたです。 一日の終わりに欠かさず入るお風呂。「お風呂の時間が好きだ!」という方もたくさんいますよね。 お風呂は寒い季節だと恋しくなりますが、夏になるとシャワーだけで済ませてしまいがちです …

風呂場のカビよ!さようなら!今日からできるカビの落とし方と予防法とは?!

こんにちは、ライターのkomiです。 あなたは風呂場の掃除をこまめにやっていますか? 掃除しなきゃな、と思いながらもついつい億劫になりがちな家事の一つにお風呂掃除があります。 わたしは、ついこの間掃除 …

こたつ派?ホットカーペット派?電気代の比較やメリット・デメリット!

こんにちは!ライターのnatsuです! 寒い時期になくてはならない暖房器具。 しかし、寒いからといってつい何も気にせず使った結果、電気代の請求をみてびっくりしたことはありませんか? 我が家では毎年寒く …

スポンサーリンク

スポンサーリンク

まだデータがありません。

Secured By miniOrange