生活

楽天ポイントを簡単に貯める方法と有効な使い方!Edyに換えてコンビニで使おう!

投稿日:

こんにちは!ライターのmiinaです

あなたは、最近すごく貯めることが出来ると話題の楽天ポイントについてご存知ですか?

実際、楽天ポイントという言葉は知っていても貯め方や使い方を知らない人が多いんですよね。

ちなみに、私は楽天ポイントが付くクレジットカードをよく使用しています。お買い物をするたびにポイントが貯まったり、その楽天ポイントをEdyに移行したりしてコンビニや私の好きなマクドナルドで利用しています。

この記事を読んでいるあなたも、楽天ポイントやEdyに少なからず興味があると思いますので、今回は、楽天ポイントの貯め方や使い方について分かりやすく解説していきたいと思います。

気軽に貯めて利用できるポイントなんてとてもお得ですよね。

 

スポンサーリンク

目次

楽天ポイントを簡単に貯める方法

では、まず始めに楽天ポイントの貯め方について解説します。

ポイントの貯め方には大きく分けて以下の3種類があります。

1つ目は、楽天ポイントが付くクレジットカードでお買い物した時に、100円につき1ポイント貯まる方法です。

2つ目は、登録済みのクレジットカードからEdyにチャージしたときに貯まる方法です。

3つ目は、お買い物時に楽天ポイント対象のお店でカードを提示した時に貯まる方法です。

私は、楽天のクレジットカードを持っているので、クレジットカードの引き落としの時に、方法①の方式でポイントが貯まります。

また、方法③はクレジットカードを持っていない誰もが簡単に貯めることが出来るので実行しやすいです。私は、マクドナルドによく行くのでここでカードを提示してポイントを付けてもらっています。

そして、今回ポイントの貯め方について分かりやすく解説していた動画を見つけたので、あなたにも共有したいと思います。

【【楽天カード】楽天Edyチャージ方法「オート派」篇 】

いかがでしたでしょうか?
楽天Edyのオートチャージでは、チャージした分とお買い物した分ダブルでポイントが貯まるのです。お得ですよね。

こう考えてみると、楽天ポイントって意外に簡単に貯めることが出来ると思いませんか?

 

スポンサーリンク

楽天ポイントの有効な使い方

次に、あなたが貯めた楽天ポイントの有効な使い方についてお話しします。

あなたが貯めたポイントは、そのままポイントとして利用することもできますし、Edyのお金に変えて、Edy登録店で使用する方法もあります。

実は、楽天Edyが使える店舗は、全国45万カ所以上あるんです!

貯めたポイントは1ポイント1円で使用することができます。

また、ポイントの使用方法として、「一部のポイントを使う」か「すべてのポイントを使う」かに分かれると思いますが、おつりを出したくない方は一部のポイントだけ使用して工夫したり、現金で払いたくない人は全額ポイント支払いということもできます。

私は、かばんからお財布を取り出すのが大変なときに、よくポイントを利用して、かばんから物を取り出さなくていいように支払いをしていました。

 

Edyに換える方法と使えるコンビニ

あなたは、楽天Edyに用途に合わせて4つのチャージ方法があるのはご存知ですか?
それは、「現金派・都度派・いつでも派・オート派」の4つの方法のことです。以下で分かりやすく解説します。

現金派Suicaのチャージと同じように現金を店員に渡して、レジ操作でチャージしてもらう方法

都度派楽天e-NAVIにログインしてチャージ設定した金額をコンビニのFamiポートなどで受け取る方法

いつでも派楽天e-NAVIにログインしてチャージ設定した金額をコンビニのFamiポートなどで受け取る方法(1度設定すれば毎回同じ金額でチャージできる)

オート派楽天に登録しているクレジットカードからEdyにチャージする方法

いかがですか?
オート派は先ほどの動画の内容ですね。こんなにも選択肢があれば自分に合った方法をきっと見つけられることでしょう。

先ほどももうしましたように、楽天Edyが使える店舗は、全国45万カ所以上もあるのです!

そして、楽天Edyが使えるコンビニ一覧はこちらです。

・セブンイレブン
・ローソン
・ファミリーマート
・サークルKサンクス
・デイリーヤマザキ
・スリーエフ
・ミニストップ
・セイコーマート(北海道などにある)

皆さんの知っているコンビニエンスストアのすべてが当てはまっていると思います。とっても便利ですよね。

 

まとめ

いかがでしたでしょうか?

おさらいですが、楽天ポイントを貯める方法についてです。

1つ目は、楽天ポイントが付くカードでお買い物をしたときに100円につき1ポイント貯まる方法です。
2つ目は、登録済みのクレジットカードからEdyにチャージしたときに貯まる方法です。
3つ目は、お買い物時に楽天ポイント対象のお店でカードを提示した時に貯まる方法です。

この貯めたポイントは1ポイントにつき1円でそのまま利用することが出来ますし、より多くのお店で使える便利なEdyに変換することもできるのです。

そしてEdyは、皆さんの知っているコンビニエンスストア全てで使うことが出来るのです。

より多くのところで利用できるポイントはあなたに何かあった時のために本当に役立つと思います。
奥さんや子供など家族にちょっとしたものをプレゼントすることだってできちゃいます。
ぜひこの便利なポイントをたくさん貯めて、スマートな生活を送れるように心がけてみてくださいね。

スポンサーリンク

-生活

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

関連記事

ツライ眠気を一発で解消する方法!食べ物や飲み物、ツボやマッサージをご紹介!

こんにちは!ライターのぽんたです。 最近、デスクワークをしていて、ついついウトウトしてしまいます。 他にも、車の運転をしているにも関わらず猛烈に眠くなったり、学生の頃には授業中に眠たくなったこともあり …

掃除していない洗濯機は菌だらけ!その汚れ、重曹で綺麗にできるんです!

こんにちは!ライターのharukaです。 「洗濯機の中も定期的に掃除しないといけない」というのをご存知でしょうか? 汚れた服を洗濯機へ入れてスイッチを押せば、数分後には衣類が綺麗になって出てきますよね …

もしもの時に役立つ防災グッズのチェックリスト!災害は突然起こる!

こんにちは、ライターのまり金魚です! 今日は防災グッズのリストとおすすめをまとめました。防災グッズは「家庭での備蓄」と「非常用持ち出し袋」の2つを用意するのが大事です。それぞれの必要な量とおすすめグッ …

冷蔵庫のイヤな臭いとさようなら!原因を知り、しっかり対策しよう!

こんにちは、hana_soraです! 夏場になると特に気になってくる冷蔵庫の臭い、嫌ですよね。冷蔵庫を開ける度に臭いが気になって、買ってきた食材を入れるのも躊躇してしまいます。著者も、掃除をしてもなか …

集中力を高める方法!取り組みたい行動や食事!仕事や勉強やる気アップ!

こんにちは!ライターのtenniscatです! 「あなた、ちゃんと集中しなさい!!」 こんなこと、言われた経験ありませんか? 私は過去に何度もこんなことを言われてきました。 そんなときにいつも思ってい …

スポンサーリンク

スポンサーリンク

まだデータがありません。

Secured By miniOrange