食品 健康・美容

のど飴はどれくらい効果があるのか?種類ごとに特徴を比較しました!

投稿日:2019年10月16日 更新日:

こんにちは、ライターの松子です。

今回は「のど飴」についてのお話です。
喉が痛い不快感があるという時には、まず「のど飴が欲しいな」なんて思いますよね。
しかし、その「のど飴」にはどんな効果があるのか?種類は?と、気になることもあるはずです。

そこで、この記事ではその効果種類特徴などをご紹介していきます。
のど飴についての注意点もご紹介していきますので、ぜひ最後までチェックしてくださいね。

スポンサーリンク

目次

のど飴の効果

まずは気になる一つ目の疑問。
のど飴が持つ効果について、ご紹介していきたいと思います。
のど飴には、以下のような効果があります。

◇喉の荒れ・痛みを和らげる
◇喉の乾燥予防
◇咳を緩和させる

喉の痛みだけではなく、その前段階での予防策としても、のど飴は効果的です。
長引く咳などにも効果があるようですね。

こちらの動画では、オススメののど飴を紹介しています。

【喉が痛いのをすぐ治すのにオススメののど飴11選】

一つ一つ、どんな味なのか?というのを詳しく解説してくれていますので、あなたが気になるものが見つかるかもしれませんよ。

スポンサーリンク

のど飴の種類、それぞれの特徴を比較


二つ目の疑問としては「のど飴の種類・それぞれが持つ特徴とは?」ではないでしょうか。
のど飴の種類と共に、それぞれの特徴も併せてご紹介していきます。

◎医薬品
特徴は以下の通りです。

◇国の承認を得て、製造・販売されている(薬局やドラッグストアでしか購入できない)
◇有効成分による効果・効能が認められており、薬品として認可されている

◎医薬部外品
特徴は以下の通りです。

◇製造には国の承認が必要(販売は自由なので、どこでも購入できる)
◇医薬品よりも効き目は穏やかで、副作用も少ない

◎食品
特徴は以下の通りです。

◇いわゆる“お菓子”なので、効果・効能については認められていない
◇気軽に購入することができ、種類も豊富

のど飴の舐め過ぎはダメ

そして一番に気になるのが「のど飴について注意するのはないのか?」ということでしょう。
もちろん、正しい使い方をするのであれば、のど飴は痛めた喉には最適な対策と言えます。
しかし、のど飴の舐め過ぎは良くありません。

理由には以下のものが挙げられます。

◇虫歯になる恐れがある
◇肥満の原因になる可能性がある
◇喉の粘膜を炎症させてしまう恐れがある
◇妊婦の場合、体に悪影響を及ぼす可能性もある

砂糖が使用されているのど飴を過剰摂取すれば、虫歯や肥満の原因になりえるのは想像できますよね。
また、のど飴に含まれている成分により、過剰に摂ることで逆に喉の粘膜を傷つけてしまう、ということもありえるようです。

 

まとめ

最後に、ここまでにご紹介したことをまとめていきます。
おさらいとして、ぜひ活用してくださいね。

◎のど飴の効果
まずはのど飴の効果についてご紹介しました。

◇喉の荒れ・痛みを和らげる
◇喉の乾燥予防
◇咳を緩和させる

◎のど飴の種類、それぞれの特徴を比較
のど飴の種類・それぞれが持つ特徴を併せてご紹介しました。

◎医薬品

◇国の承認を得て、製造,販売
◇有効成分による効果,効能が認められており、薬品として認可されている

◎医薬部外品

◇製造には国の承認が必要
◇医薬品よりも効き目は穏やかで、副作用も少ない

◎食品

◇お菓子(※効果・効能については認められていない)
◇気軽に購入することができ、種類も豊富

◎のど飴の舐め過ぎは厳禁!

正しい使い方をするのであれば、のど飴は痛めた喉には最適な対策。
しかし、のど飴を舐め過ぎては良くありません。
以下の危険性があります。

◇虫歯になる恐れがある
◇肥満の原因になる可能性がある
◇喉の粘膜を炎症させてしまう恐れがある
◇妊婦の場合、体に悪影響を及ぼす可能性もある

のど飴は痛めた喉・不快感のある喉に対して、とても効果的な対策の一つと言えます。
しかし、過剰摂取は厳禁、ということも分かっていただけたかと思います。

ぜひこの記事で、のど飴との付き合い方を見直してみてくださいね。

スポンサーリンク

-食品, 健康・美容

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

関連記事

目的に合わせたお茶選び!どんな種類があるの?それぞれの効能も紹介!

こんにちは、ライターの音庭です。 仕事や家事の合間のちょっとした休憩時間には色々なお茶が欠かせませんよね。 私は煎茶をよく飲みますが、紅茶やフレーバーティーはたまた中国茶が好きという方ももちろんいるは …

不快な喉のイガイガ!エアコンによる乾燥に原因アリ!対策と解決方法は?

こんにちは!主婦ライターのwork-0703です。 暑い夏や寒い冬に大活躍するエアコン。今や、一人暮しには生活には欠かせないマストアイテムの生活家電ですよね。 季節によっては、長時間エアコンの効いた部 …

和食のマナー!箸の使い方や焼き魚の食べ方!料理を食べる順番は?

こんにちは!ライターのYokoです! 白いご飯に温かい味噌汁は日本人のソウルフードですね!毎日食べても飽きません。 とはいえ、改まった席で和食を食べるとなると、心配なのがマナーです。 あなたは和食の正 …

スーパーでよく見かけるお菓子のおすすめ!これを買えば間違いなし!

こんにちは!ライターのharukaです。 私は毎週スーパーに行くのですが、その際に必ずお菓子コーナーに立ち寄ります。自分のためにお菓子を買うこともあれば、娘のためにお菓子を買うこともあります。 お菓子 …

認知症予防!効果が期待できるアロマと使い方!

こんにちは!ライターのharukaです。 私のおばあちゃんは数年前に病気で亡くなったのですが、亡くなる少し前には認知症のような症状が出ていました。さっき昼食を食べたばかりなのに「ご飯まだ?」と聞いてき …

スポンサーリンク

スポンサーリンク

まだデータがありません。

Secured By miniOrange