食品

目的に合わせたお茶選び!どんな種類があるの?それぞれの効能も紹介!

投稿日:2018年4月28日 更新日:

こんにちは、ライターの音庭です。

仕事や家事の合間のちょっとした休憩時間には色々なお茶が欠かせませんよね。

私は煎茶をよく飲みますが、紅茶フレーバーティーはたまた中国茶が好きという方ももちろんいるはず。

しかし、漠然とお茶といってもその種類は数限りなくありますし、また飲む目的によっても適したお茶の種類は変わってきます。たとえば寝る前のリラックス作用があるお茶なのか、仕事の合間に目を覚まさせたいお茶なのかによっても飲むものは違ってきます。

ここではそんなお茶を目的別や種類によって分けてご紹介。それぞれの効能もご説明していきますので、ぜひチェックしてみてくださいね。

スポンサーリンク

目次

お茶の種類と効能

 

大きく分けることでお茶についての理解がしやすくなりますので、まずはお茶の種類を簡単に見ていきましょう。私たちが普段飲んでいるお茶は基本的には3つに分類されます。

○不発酵茶
日本において作られているお茶の大半がこの不発酵茶です。不発酵茶とは栽培して収穫した茶葉に対して、「蒸す」「炙る」「干す」「炒る」などの加熱をすることで茶葉の中にある酵素の働きを止めます。

こうすることで、茶葉本来の緑色が残り日本茶の美徳とされる「綺麗な水色(淹れたお茶の色のことを指します)」を守るわけですね。

日本茶が緑茶と呼ばれるのはこういったところからになります。代表的なのは「煎茶」や「玉露」といったものです。

○半発酵茶
これは茶葉の発酵を途中まで促し、発酵の度合いでその酵素の働きを止めたものです。誰しもが一度は飲んだことある「ウーロン茶」がこちらの代表的なお茶です。

○発酵茶
文字の通り完全に発酵がすんだ茶葉のことをいい、「紅茶」はこちらに分類されます。また、世界中で一番飲まれているのはこの発酵茶です。

○お茶の効能
お茶には上記の3つの種類にプラスして、あとから人為的に乳酸菌などで発酵を促した「後発酵茶」というものがあります。

全てのお茶はもともと茶葉だったわけですから、その効能は発酵によっても多少変わりますが基本的な部分は変わりません。どのお茶にも含まれる主な効能はこちらです。

・脂肪の酸化を抑えて老化を防止する役割であるタンニンが多く含まれる
・タンニンはポリフェノールとも呼ばれ、ガンの抑制作用も期待されている
・ビタミンCやビタミンEが豊富に含まれていて美容にも効果的
・カフェインによる脳の活性化作用
・テアニンによるリラックス効果

スポンサーリンク

美容におすすめのお茶

 

ここでは特に美容に良いとされるお茶の数々をご紹介。自分の年齢や用途にあったものを探してみてくださいね。

○ルイボスティー
近年アンチエイジング効果があるとされて人気沸騰中なのがこちらのルイボスティーですね。ルイボスティーにはアレルギーやアトピーの緩和といった薬効的な効能も期待されています。さらにはノンカフェインなので、就寝前のリラックス作用が高く安眠効果に優れたお茶といえますね。

ちなみにこのルイボスティーですが、原料がなにか知っていますか?もちろん「ルイボス」なのは分かると思いますが、その正体は南アフリカ共和国の一部の地域でしか栽培されていないマメ科の植物の葉っぱなのです。

このルイボスはこの地域でしか栽培が行われていないということと、他の場所での栽培が現状不可能であるということから「奇跡のお茶」として扱われています。

ルイボスティーについてはこちらで詳しく書いていますので、参考にして下さい。
[blogcard url=”https://gimon666.com/archives/2263″]

○プーアル茶
名前も聞いたことあるし、飲んだこともあるという方がある程度いそうなプーアル茶ですが、どうやって作られているかはなかなか知られていません。

高い脂肪燃焼効果と脂肪吸収を抑える役割から「ダイエット茶」として有名なプーアル茶ですが、こちらはカビを使って発酵させている「後発酵茶」なんです。

カビを使用していますので、ちょっとカビ臭いなどというイメージや意見が多いプーアル茶ですが、本場中国ではお茶を淹れる際に1度目のお茶は捨てて2度目に抽出したお茶を飲むそうです。こうすることで、カビ臭さがなくなりプーアル茶本来の味わいが楽しめます。

【プーアル茶の美味しい飲み方】

こちらを参考に、ティーバッグを使ったプーアル茶でも充分に美味しく出来ますのでお試しください。

健康におすすめのお茶

 

お茶を健康のために飲んでいるという方も多いですが、ここでは健康面に関して効果が高いお茶をいくつかご紹介していきます。

○ハトムギ茶
たまに耳にする「ハトムギ茶」ですが、もともとはイネ科の植物が原料です。食物繊維やカルシウム、たんぱく質が豊富で血行改善によく効くお茶とされています。一般的に健康面に対して良い作用ばかりですが、ここでひとつご注意を。

ハトムギには「子宮を収縮させるはたらき」が確認されているため、妊婦さんや子宮に対して何かしらの疾患がある女性の方は飲むのを控えて下さい。

○そば茶
そばの実を使ったお茶ですが、動脈硬化や高血圧予防に効果的です。ルチンという成分が血圧を下げる働きをしますので、血圧が高いなと感じる方は普通のお茶よりもそば茶を飲むことをおススメします。ノンカフェインですから、就寝前にもいいですね。

また、すい臓機能を高める効果も期待されていて糖尿病の方やその予備軍の方にはありがたいお茶だと思いますよ。

○黒豆茶
アントシアニンと大豆イソフラボンが多く含まれていて、美容健康の両方にいい万能的なお茶の代表格です。

アントシアニンには眼精疲労を取ってくれる効果があり、大豆イソフラボンには美肌効果と骨粗しょう症(こつそしょうしょう)の予防効果が期待されています。

栄養価も非常に高いので、ダイエット中の方などは黒豆茶を一杯飲むことで多少栄養不足にならずにすみますね。

 

まとめ

さまざまなお茶の種類や効能、効果について触れてきましたいかがでしたでしょうか?意外にも日本で飲まれている日本茶は世界的に見ると少数派なんですね。発酵を止めているからこその綺麗な緑色と飲みやすい味わいになっているようです。

また、漢方の国・中国のお茶はやはり健康的な面で優れているものが多く手に入りやすいので重宝しますね。ルイボスティーなどの流行最先端なお茶も色々あるようですので、近くのお茶屋さんや紅茶屋さんで新作をチェックしてみるのも楽しいですよ。

しかし、どれも過剰摂取には気をつけて飲んでくださいね。それでは素晴らしいティーブレイクを。

スポンサーリンク

-食品

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

関連記事

黄色いスイカの謎にせまる!赤いスイカと比べて味や栄養はどう違うの?

こんにちは!ライターのmarieです。 夏といえばスイカ!みずみずしくて甘くて、美味しいですよね。そのスイカに、「果肉が黄色いスイカ」があるのを、あなたはご存知でしょうか?わたしは、つい最近まで知りま …

カレーに秘められた健康パワー!その効果は絶大!朝カレーってどうなの?

こんにちは!ライターのtenniscatです! カレーは私たちの生活の中にすごく自然に溶け込んでいて、スーパーに行けばカレールーの箱がズラリと並んでいます。 さらには、知らない土地の定食屋さんに出掛け …

オリーブオイルは体に良い?嬉しい効果と効能をしっかりご紹介します!

こんにちは!ライターのYokoです! 一昔前は、ヘルシーなオイルといえば、真っ先にオリーブオイルを思い浮かべるほど、健康食品の代名詞だったオリーブオイル。 最近ではエゴマ油やアマニ油、ココナッツオイル …

あおさと青のりの違いを解説!使い分けもお教えします!知らずに使っていませんか?

こんにちは、ライターのマツコです。 あなたは「青のり」と聞くと何を思い浮かべますか? やはり、お好み焼きやたこ焼きでしょうか? 現在はネットでたくさんのレシピを検索することができるので、お料理に使う人 …

冷凍肉を上手に解凍する方法!美味しく食べたい!再冷凍は可能?

こんにちは、ライターのmarieです。 一人暮らしをしていると、食材をうまく使い切れず、余らせて腐らせてしまうことありませんか? わたしは経験あります。野菜もお肉も、1つずつ買うよりまとめて買った方が …

スポンサーリンク

スポンサーリンク

まだデータがありません。

Secured By miniOrange