健康・美容

知らなきゃ後悔!メイクを落とさないで寝ると危険!何が悪いのか?徹底解説!

投稿日:2020年2月26日 更新日:

こんにちは。ライターの松子です。

今回は、女性必見!メイクについてのお話です。

お顔を華やかに、可愛らしく、綺麗にするために施すメイクは、あなたの日常はもちろん、ここぞという大切な日にもしっかりするものですよね。

お顔を綺麗に見せるために施すメイクは、下地、ファンデーション、アイシャドウ、アイライン等々、様々な化粧品を重ねてします。
となると、そのメイクを落とすことも重要であること、あなたはしっかり認識していますか?

疲れている場合、メイクを落とすというのがとても面倒に感じますよね。
ですが、この作業を怠ることは、実はとっても危険なのです。

メイク落としの重要性について、ご紹介していきます。
これを読めば、あなたも「化粧落としだけはしっかりしなくちゃ!」と意識が変わるでしょう。

スポンサーリンク

目次

メイクを落とさないで寝ると何が起こるの?


メイクを落とすことが、どうして重要なのか?
まずは、メイクを落とさずに寝てしまうことで起きる悲劇をご紹介していきます。

①顔ダニの繁殖
②シミの原因になる
③毛穴の黒ずみ・シワの原因になる
④肌のターンオーバーが阻害される
⑤肌が炎症を起こしてしまう

①の“顔ダニ”とは、皮脂腺や毛根に潜んでいるダニのこと。
ダニが顔に繁殖する……これだけでゾッとしますよね。

②のシミの原因になることも、女性としては悲劇でしょう。
③の毛穴の黒ずみ・シワの原因となることも、②と同じく悲劇と言えますよね。
そして④の肌のターンオーバーの阻害も、かなりの大ダメージです。
メイクをきちんと落とさずにいると、溜まった角質もそのままになってしまうので、肌の再生(ターンオーバー)が乱れてしまい、その結果、あなたのお肌にダメージを与え、老け顔の原因に繋がってしまうのです。

⑤の肌の炎症は分かりやすいところでいうと、かゆみ肌のハリやツヤが失われることや、ニキビ吹き出物ができやすくなってしまうことが当てはまります。

メイク落としをせずに寝るだけで、あなたにとってこんなにもたくさんのデメリットがあるのです。
綺麗になるため・かわいくなるために施すメイクであるのに、落とさずに寝るだけでこれだけの弊害があると知ると、ゾッとしませんか?

しかし、それでも「今日はもうどうしても気力がない……ベッドに直行したい……」という日はあるでしょう。

そんな時にはどうすればいいのか?
最低限の負担でメイクを落とす。

それに特化したアイテムを使えば、あなたが感じる面倒さを軽減・もしくは解決することができます。
積極的に取り入れていきましょう!

 

スポンサーリンク

メイク落としが面倒な時に使えるアイテム!

さて、先にご紹介したように、メイクを落とさず寝てしまうことは、あなたにとってかなりのデメリットがあります。
「それは分かったけど、でも、どうしても辛い日だってある……」という気持ちも、筆者自身が感じることもありますので、よく分かります。
そんな時にはコレ!というアイテムをご紹介していきます。

【ズボラボ 夜用ふき取り乳液シート 35枚】

Amazonはこちら↓
ズボラボ 夜用ふき取り乳液シート 35枚

楽天市場はこちら↓
サナ ズボラボ 夜用ふき取り乳液シート 35枚 常盤薬品工業 ズボラボ YFNエキS

こちらの商品は、なんとメイク落としから洗顔、さらに化粧水から乳液、美容液までもできてしまう便利アイテムです。
枕元に置いておけば、疲れていてもお手入れまでできてしまうので、オススメです。

 

【ビフェスタ うる落ち水クレンジング シート エンリッチ 46枚】

こちらの商品は1シートが大判なので、1枚でフルメイクを落とせます。
肌のくすみの原因である古い角質も一緒に落としてくれるので、こちらもオススメです。

Amazonはこちら↓
ビフェスタ うる落ち水クレンジング シート エンリッチ 46枚

楽天市場はこちら↓
ビフェスタ うる落ち水クレンジングシート エンリッチ(46枚入)

しかし、メイク落とし後のスキンケアも気になるところでしょう。
そんな時に活躍するアイテムもあります。

【夜用 サボリーノ(Saborino)お疲れさまマスク(夜用シートパック) 28枚入り】

Amazonはこちら↓
サボリーノ お疲れさマスク 28枚入

楽天市場はこちら↓
夜用 サボリーノ お疲れさマスク 28枚入り シート パック

こちらの商品は、化粧水からパック効果まである優れものです。
メイク落とし(クレンジング)の後のお手入れも、これ一つで解決することができます。

【拭き取りタイプのメイク落としの使い方!】

この動画では、クレンジングシートの使い方を解説しています。
ぜひこれをチェックして、上手にクレンジングシートを活用する方法を確認してください。

 

まとめ

それでは最後に、これまでご紹介してきたことを振り返っていきましょう。

◎メイク落としをせずに寝るデメリット

①顔ダニの繁殖
②シミの原因になる
③毛穴の黒ずみ・シワの原因になる
④肌のターンオーバーが阻害される
⑤肌が炎症を起こしてしまう

これらはすべて、あなたの“現在”だけでなく“将来”のお肌にも悪影響を及ぼします。
つまり、デメリットばかり、ということです。

◎どうしても疲れている時の対処法

「今日はどうしても、メイク落としなんてする気力がない……」という場合には、簡単にメイク落としができるアイテム(クレンジングシート)を使うことがオススメです。
枕元から手が届く場所に置いておけば、より面倒さを軽減できるでしょう。

スキンケアもクレンジングシートと同様に、面倒さを軽減させるアイテムがありますので、そちらも使用するといいでしょう。

メイクはあなた自身の魅力を、より一層輝かせることができる魔法、とも言えます。
しかし、そのためのメイクであるはずが、元のお肌の状態を悪くしてしまう……これでは意味がありません。

メイクによる魔法だけでなく、素のままのあなたが輝くためにも、ぜひこの記事を役立ててくださいね!

スポンサーリンク

-健康・美容

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

関連記事

喉の痛みの原因は?風邪以外にも色んなパターンあり!すぐ楽になれる治し方も解説!

こんにちは!ライターのharukaです。 私はつい最近風邪をひいてしまいました。鼻風邪が治ったところに喉が痛くなってきて、最初は「風邪治ったばっかりなのに喉が痛いけど…また風邪?」と疑問に感じました。 …

柿の健康効果がすごい!「赤くなると医者が青くなる」と言われるだけのことはある!

こんにちは!ライターのharukaです。 私のおばあちゃんの家には柿の木があって、子どもの頃は毎年柿を取って干し柿にして食べていました。数年前に柿の木を切ってしまったので、今ではおばあちゃんの干し柿を …

認知症を予防しよう!効果が期待できる食材と食事のメニュー!よく噛むことも大事!

こんにちは!ライターのmakochamです! テレビ番組や雑誌の記事で何かと話題の認知症ですが、少しでも長く元気に健康に過ごせるようにしたいですよね。 筆者の祖母は認知症を長年患っており、深夜の徘徊癖 …

寝る前の空腹が我慢できないとき、食べ物と飲み物でOKなものとNGなものは?

こんにちは!ライターのしらぽんです! あなたは、寝る前についついお腹が空いてしまうことはありませんか? しらぽんの胃袋はブラックホールなので寝る前どころか常に空腹なんですが、寝る前は一番お腹が空いてし …

のど飴はどれくらい効果があるのか?種類ごとに特徴を比較しました!

こんにちは、ライターの松子です。 今回は「のど飴」についてのお話です。 喉が痛い・不快感があるという時には、まず「のど飴が欲しいな」なんて思いますよね。 しかし、その「のど飴」にはどんな効果があるのか …

スポンサーリンク

スポンサーリンク

まだデータがありません。

Secured By miniOrange