健康・美容

冷え性を治す方法!放っておくと病気の原因に!今日から改善しよう!

投稿日:2018年1月14日 更新日:

こんにちは!ライターのharukaです。

私は学生の頃から冷え性で、夏はクーラーで冷えてしまうので室内では膝かけが手放せませんでした。そして冬にはホットカーペットや電気ヒーターで部屋を暖め、靴下をはいて膝かけをする、そんな毎日を送っています。そうやって対策をしていても、たまに冷え性の影響でお腹が痛くなってしまいます。

こんなにも辛い冷え性。あなたも悩んでいるのではないでしょうか?冷え性対策で厚着をしていても腹痛が襲ってくる、冷え性って意外と辛いですよね。そんなあなたに今回は冷え性を治す、とっておきの方法をご紹介します。冷え性に効く食べ物や飲み物、冷え性の危険性についても解説しますね。「冷え性は体質だから仕方ない」と思っているあなた、諦めないで!

スポンサーリンク

目次

冷え性を治す簡単な方法って?

まずは簡単にできる冷え性を治す方法をご紹介!

◎筋トレ
足が冷える人は、筋肉量が少ないということが特徴です。筋肉量が減ることで血液の循環が悪くなります。

「普段からエレベーターやエスカレーターを使ってばかりいる」なんてことありませんか?普段から意識して筋肉を使うよう心がけましょう!他にも、髪を乾かしているときや料理の途中に空気椅子をしてみるのもいいですよ。

◎ストレッチをする
運動をすることで身体が芯から温まります。簡単にできるのはストレッチです。特に寝る前に行うことで効果をより高めることができます。

こちらの動画で行われているストレッチは、人気トレーナーの山口絵里加さんが教えるストレッチです。とっても丁寧に解説してくれているので、ぜひ参考にしてみてくださいね。

【【冷え性に効く】体ぽかぽか体温上昇ストレッチ!】

◎食生活を見直す
食事をしたあと身体の中に栄養が吸収される際、熱が発生します。特にタンパク質は熱に変わりやすいので、毎日の食事に必ず取り入れていただきたい栄養素です。

特に食事制限でダイエットをしている人は要注意です。食事制限をする場合は、しっかりと栄養バランスを意識するようにしましょう。

スポンサーリンク

冷え性を治す食べ物や飲み物は?

冷え性を治す効果のある食べ物や飲み物を紹介します。

【食べ物】

◎生姜
生姜は身体を温める、冷え性に効くとご存知の方も多いと思います。しかし、生姜は食べ方によってその効果は異なります。

生の生姜には「ジンゲロール」という成分が含まれており、殺菌力に優れています。なので、風邪を引いたりした時におすすめ。

加熱した生姜には「ショウガオール」という成分が含まれています。「ジンゲロール」は加熱すると「ショウガオール」に変わります。そして「ショウガオール」には身体を温める力があります。冷え性を治すことを目的に生姜を食べる場合は、必ず加熱してくださいね!

そして一番のオススメは乾燥生姜です。生姜は乾燥することで「ショウガオール」が増えます。

◎ホットヨーグルト
腸内環境をよくすることで有名なヨーグルト。一見健康に良さそうなヨーグルトですが、冷えたまま食べると冷え性には良くありません。そんな時におすすめなのがホットヨーグルトです。
作り方は簡単!ヨーグルトにはちみつを入れて、ラップをせずに600Wのレンジで1分温めるだけです。あとはしっかり混ぜて食べて下さいね。
私は毎日寝る前にホットヨーグルトを食べています。冷たいまま食べるとお腹を壊してしまうので、いつも温めています。ホットヨーグルトの方がお腹を壊さず身体も温まるのでおすすめです。

◎ささみ
高タンパク低カロリーのささみは冷え性にもダイエットにも効果的です。タンパク質は、体内に入ると熱に変わります。最近ではコンビニでもささみが買えるので、外出先のランチで買ったり、夜遅い夕食の時にも食べてみてください。ささみはさまざまな料理で使える万能食材なので、積極的に食べて下さいね!

【飲み物】

◎紅茶
紅茶は製造過程の途中で発酵しているので体温を上げる効果があります。温かい紅茶を飲むことで代謝も上がり、糖質も分解してくれます。
紅茶を飲む際に注意してほしいのは、白砂糖を入れないことです。白砂糖は過剰摂取するとビタミンBの欠乏と血糖値の低下を招きます。「紅茶に甘みが足りない」と感じる場合はてんさい糖を入れるといいですよ。

◎ココア
ココアには自律神経を整えてリラックス作用もあります。ほっと一息つきたい時におすすめの飲み物ですね。そんなココアには「テオブロミン」という成分が含まれています。「テオブロミン」は末梢の血管を拡張してくれるので、血流が良くなります。
また、ポリフェノールが豊富なので美肌やダイエットにもピッタリです。女性にとっては嬉しいことだらけの飲み物ですね。

◎黒豆茶
黒豆茶はノンカフェインなので妊娠中や授乳中にもおすすめ!貧血予防や血行促進の効果があるので、冷え性に効く飲み物です。

黒豆茶を手作りする方法はこちら。

1. 黒豆を水洗いする(長時間付けないよう注意)
2. レンジで500W、4分程度温め黒豆を乾燥させる
3. 鉄のフライパンに黒豆を入れて火をつけ、弱火でゆっくり混ぜながら炒る
4. 黒豆の身の部分がきつね色になったら火を止め、そのままフライパンの上で冷ます
5. 保存は密封容器で

飲む際は、急須に黒豆を入れて熱湯を注ぐだけ。お湯の温度が高ければ高いほど黒豆の出がよくなります。

冷え性は放っておくと危険!?病気の原因に!

冷え性は放っておくと危険だということをご存知ですか?ここでは冷え性が引き起こす怖い病気をご紹介します。

◎自律神経失調症
冷え性で身体が冷えると、その影響で血行が悪くなりホルモンのバランスが崩れます。ホルモンバランスが崩れると自律神経も乱れます。

自律神経失調症は体調が優れなかったり、なんとなくイライラしがちになったりなど些細な症状が多いです。気にも留めない症状ばかりなので、自分が自律神経失調症だと気づかない人も多いです。

◎アレルギー疾患
花粉症アレルギー性鼻炎などのアレルギー疾患は、身体の免疫機能が弱ることでひどくなります。身体が冷えることで腸の動きが悪くなり、免疫機能が弱ります。

私は元々アレルギー持ちなのですが、空気の乾燥と冷え性の影響で冬は特に症状がひどいです。できるだけ身体を温め、冬はずっと加湿器を付けています。

◎膀胱炎
身体が冷えることで、菌に対して抵抗力が落ちてしまいます。膀胱炎は、膀胱に菌が入って炎症してしまうことで起こる病気です。身体を温めて抵抗力を上げましょう。

さらに身体が冷えると胃や腸の働きも悪くなります。それが原因となって便秘や下痢になる可能性があります。

まとめ

①簡単にできる冷え性を治す方法
・筋トレやストレッチ、食生活を見直す

②冷え性を治す食べ物や飲み物
・食べ物では生姜、ホットヨーグルト、ささみ
・飲み物では紅茶、ココア、黒豆茶

③冷え性が引き起こす病気
・自律神経失調症、アレルギー疾患、膀胱炎

冷え性を治す方法は、意外と簡単にできるものばかり。普段の生活を意識して改善しましょう。冷え性に効果的な食べ物の中では、個人的に生姜がおすすめです。料理をする時は生姜をたくさん入れて作っています。

そして冷え性を治す飲み物はたくさんありますが、私は毎日紅茶を飲んでいます。茶葉から出すのが面倒なので、いつもカップに紅茶を入れてレンジで温めて飲んでいます。手間のかからない方法なのでおすすめです。

冷え性が原因で怖い病気になってしまうこともあるので「冷え性だから」と軽く思わないようにしてくださいね。

スポンサーリンク

-健康・美容

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

関連記事

ガムを噛むと良いことがいっぱい!美容や虫歯予防や集中力アップなどに効果あり!

こんにちは、ライターのぽんたです。 お口が寂しいとき、口にするものといえばガム。仕事の合間や、ダイエットをしている方、またストレス発散に噛んでいる方も多いのではないでしょうか? 私も、無性に口が寂しく …

白髪を治す10の方法!いつまでも若々しくいませんか?

こんにちは!ライターのしらぽんです! 1回見つけてしまうと気になって仕方がない白髪。 髪を結ぶときにふと気づいてしまい、まとめ髪にするのをためらってしまいます。 年齢とともにどうしても出てきてしまうも …

のど飴はどれくらい効果があるのか?種類ごとに特徴を比較しました!

こんにちは、ライターの松子です。 今回は「のど飴」についてのお話です。 喉が痛い・不快感があるという時には、まず「のど飴が欲しいな」なんて思いますよね。 しかし、その「のど飴」にはどんな効果があるのか …

不快な喉のイガイガ!エアコンによる乾燥に原因アリ!対策と解決方法は?

こんにちは!主婦ライターのwork-0703です。 暑い夏や寒い冬に大活躍するエアコン。今や、一人暮しには生活には欠かせないマストアイテムの生活家電ですよね。 季節によっては、長時間エアコンの効いた部 …

納豆の健康パワーを再確認!ただし、食べ過ぎは副作用もあるので要注意!

こんにちは!ライターのmakochamです! あなたは健康食品、どれくらい意識して食べていますか? 一人暮らしをされている方はなかなか規則正しい食事や、バランスの良い食事を摂るのが難しいケースもありま …

スポンサーリンク

スポンサーリンク

まだデータがありません。

Secured By miniOrange