雑学 生活

うっかり失敗するともったいない!DVD-RとDVD-RWの違いとは?賢く使い分けよう!

投稿日:2020年7月15日 更新日:

こんにちは、ライターの松子です。

さて「大切な思い出は取っておきたい!」と思う人は少なくないはず。
そして、便利なことに、現代には記録を残すための機械が溢れています。
写真はもちろんですが、動きのあるイベント事――たとえば運動会などの思い出は、やはり「映像で残しておきたい!」と思うのではないでしょうか?

しかし、撮影はバッチリできたとしても、それを記録しておくものに不安はありませんか?

そう、DVDのディスクです。
今回はこのDVDのディスクについて、お話ししていきたいと思います。

スポンサーリンク

目次

DVD-Rとは


DVD-Rって何?」というこの疑問の答えは、実はとってもシンプルです。
DVD-Rへの書き込み――つまり、録画したものを記録できるのは、一回きり!

つまり、DVD-Rに映像を記録した後に編集したり、別の映像を上書きしたりすることはできない、ということです。

このDVD-Rのメリットは「他の記録メディアよりも安価で手に入れることができる」という点と「互換性が高いので、大抵のプレイヤーで再生できる」という点ですね。

ですから大切な思い出を自分だけではなく、他の人とも共有したい!」と思った場合、DVDーRならば気軽に「はい、この間の運動会の映像よ」と渡すのにも適しています。

ただし、一度DVDに記録すれば、それを編集すること・上書きすることはできませんから、これは場合によってはデメリットと言えますね。

スポンサーリンク

DVD-RWとは


それでは、続いて「DVD-RWって何?」という疑問を解決しましょう!
こちらはDVD-Rではできない、上書きが可能です。

しかも、書き換えが可能なので「これじゃなくて、別の映像を残しておきたいわ……」と思ったり「あっ、失敗しちゃった!」なんてトラブルが起きてしまっても安心!
もちろん、記録した映像の削除もできますよ。

「失敗が怖い……」という場合はもちろん「ある程度、使い回しできるといい!」というのであれば、使い勝手がいいと言えますね。

DVD-RとDVD-RWの使い分けは?

さて、DVD-RとDVD-RWの違いは、ここまでで「なるほど、分かった!」と思います。

しかし、今度は「でも、DVD-RとDVD-RWはどう使い分ければいいのかしら……」と、どちらを選ぶか?という迷いが生まれてしまったかもしれません。

では「DVD-RとDVD-RWは、一体どう使い分ければいいのか?

ズバリ!「記録した映像をどうしたいのか?」という目的によって選ぶ。
この方法がオススメです。

・「家族や親戚たちと、思い出の映像を共有したい!」

この場合には、DVD-Rがオススメです。
一度しか記録することはできませんが、安価であるために数を用意できるのが強み!

・「失敗した時が怖いし、後になって上書きしたくなるかも……」

この場合には、上書き可能なDVD-RWを選ぶといいでしょう。
万が一「あっ、記録する映像を間違えちゃった!」なんてことが起きてしまっても、やり直すことができるので安心!

こちらの動画では、DVDディスクの違いが丁寧に解説されています。

【CD・DVD・BDなど光メディアについて】

「もっと詳しく知りたい!」という方は、ぜひ参考にしてみてくださいね。

まとめ

それでは最後に、お話しした全てをまとめていきましょう!

◎DVD-Rとは

録画したものを記録できるのは一度だけ!
ただし、以下のメリットがあります。

・他の記録メディアよりも安価で手に入れることができる
・互換性が高いので、大抵のプレイヤーで再生できる

◎DVD-RWとは

DVD-Rではできない上書きが可能!
以下のメリットがあります。

・やっぱり「他の映像を残しておきたい」と思った時、書き換え可能
・失敗してもやり直すことができる=安心

◎DVD-RとDVD-RWの使い分け

「DVD-RとDVD-RW、どちらにしよう?」
迷った時のオススメの選び方は、以下の通り。

◇「家族や親戚たちと、思い出の映像を共有したい!」
→この場合にはDVD-R!
安価なため、数を用意することができます。

◇「失敗した時が怖いし、後になって上書きしたくなるかも……」
→この場合にはDVD-RW!
万一のトラブルが起きたとしても、書き換え・上書きで対応することができます。

違いが分かれば、もうディスク選びに迷うこともありません!
大切な思い出をしっかりと残せるように、ディスク選びには気をつけてくださいね。

この記事が、あなたのお役に立ちますように。

スポンサーリンク

-雑学, 生活

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

関連記事

一人暮らしの休日に暇しているあなたへ!有意義な過ごし方をご紹介!

こんにちは!ライターのharukaです。 最近一人暮らしを始めた友人が「仕事も約束もないただの休日、すごい退屈なんだよね」と言っていました。私は一人暮らしをしたことがないのですが、結婚する前なんかは休 …

電子マネーとクレジットカードの違いを比較!メリットとデメリットは?

こんにちは、ライターのげんげんです。 電子マネーとクレジットカードの違いを説明するのは難しいですよね? 先日、筆者は母に「楽天エディと楽天カードってどう違うの?」と聞かれ、説明に困りました。 見た目も …

失敗!鍋の焦げ付きを落とすには?焦げ付き防止法もお教えします!

こんにちは!ライターのソフィです。 特に新婚だと少し苦戦する一方、大好きな旦那さまのために料理をするのは楽しいですよね。でも火の加減を間違ったりして、鍋が焦げ付いてしまうこともあるでしょう。 筆者は何 …

浄水器の効果について!目的別に種類と特徴をご紹介!注意点も教えます!

こんにちは!ライターのAnnaです! 地域によっては自宅の水がおいしくないと感じることもあるかと思います。 そんな時に役立つのが浄水器です。 筆者も自宅の水の後味が美味しくなくて浄水器を取り付けました …

レターパック、ライトとプラスの違いは?どう使い分ける?

こんにちは、ライターのhana_soraです! あなたは郵便物を送る時、どうしていますか?回数が多いと送料も結構な負担になりますよね。著者もよく配送サービスを利用するのですが、毎回重さを量りに郵便局へ …

スポンサーリンク

スポンサーリンク

まだデータがありません。

Secured By miniOrange