食品 健康・美容

柿の健康効果がすごい!「赤くなると医者が青くなる」と言われるだけのことはある!

投稿日:

こんにちは!ライターのharukaです。

私のおばあちゃんの家にはの木があって、子どもの頃は毎年柿を取って干し柿にして食べていました。数年前に柿の木を切ってしまったので、今ではおばあちゃんの干し柿を食べることができませんが、よくおばあちゃんから「柿は体に良いからね」と言われていました。

「柿が赤くなると医者が青くなる」ということわざもあるように、赤く色づいた柿の実にはたくさんの栄養が含まれているそうです。しかし、柿には具体的にどんな栄養が含まれているのか、あまりよく知りません。今回はそんな柿の栄養や健康効果について調べてみました。

そして健康に良い柿ですが、実はある食材と一緒に食べるとより健康にいいんです。その食材とは一体なんでしょうか?柿の食べ方についても解説します。最後には「さわし柿」と「干し柿」の栄養の違いを紹介するので、柿を食べる時の参考にしてみてくださいね。柿を食べて健康になりましょう!

スポンサーリンク

目次

柿の健康効果

柿に含まれる栄養別に、その効果を紹介します。

◎ビタミンC
ビタミンCは「美容にいい」と言われる栄養素として有名ですよね。そんなビタミンCには美容だけでなく健康にも効果があります。ビタミンCの効果は次の通りです。

・お肌をキレイに保ってくれる
・免疫力を高める
・風邪などの感染症を予防

◎β-カロテン
β-カロテンはニンジンやかぼちゃ、ブロッコリーなどに多く含まれています。そしてβ-カロテンは体の中で必要な分だけビタミンAに変わります。β-カロテンとしての働きとビタミンAとしての働き。2つの働きを行います。そんなβ-カロテンの働きはこちらです。

・視力低下の抑制
・抗酸化作用
・粘膜の健康維持
・ガンの予防

◎ペクチン
ペクチンは食物繊維の1つで、水に溶けやすい性質があります。ペクチンの働きは以下です。

・腸内環境を整える
・生活習慣病の予防
・コレステロール値を下げる

◎タンニン
タンニンはポリフェノールの一種で、渋みの原因となる成分です。タンニンの働きは次の通りです。

・肌の健康維持
・下痢の改善
・殺菌、消臭作用

◎カリウム
カリウムは多くの日本人に足りていないと言われているので、積極的に摂取したい栄養素です。そんなカリウムの働きはこちらです。

・むくみ改善
・高血圧予防
・筋肉の収縮を助ける

スポンサーリンク

健康に効果的な柿の食べ方は?

健康に効果的な柿の食べ合わせとレシピについて紹介します。

◎ヨーグルト
柿とヨーグルトの組み合わせは美肌に効果的です。ヨーグルトとなら朝食やおやつにも最適ですね。そんな柿とヨーグルトを使ったレシピを紹介します。

<柿とヨーグルトのデザート>
柿…半分
ハチミツ…大さじ1/2
ヨーグルト…75ml

柿の皮をむき、一口大にカットする。ヨーグルトに柿を盛り付け、ハチミツをかけたら完成!

◎キュウリ・レタス
キュウリとレタスと柿。意外な組み合わせですが、これらと一緒に食べることでむくみ改善が期待できます。今回はキュウリとレタス、そして柿を使ったサラダのレシピを紹介します。

<柿のサラダ>
柿…1/8個
レタスとキュウリ…適量
塩…ひとつまみ
酢…小さじ1/2
オリーブオイル…小さじ1
ブラックペッパー…適量

柿の皮をむき、薄切りにしてボウルに入れ塩と酢を混ぜ入れ5分置く。オリーブオイルを入れ、切ったレタスとキュウリを入れて混ぜれば完成!

◎レモン
柿とレモン、一緒に食べれば一度に多くのビタミンCを摂取することができますね。美容にとても効果的です。そんな柿とレモンを使ったレシピを紹介します。

<柿のレモン煮>
柿…3個
砂糖…大さじ1.5
レモン汁…大さじ1~3
水…適量

柿の皮をむき食べやすい大きさにカット。鍋に柿、砂糖、レモン汁を入れ、水を柿が少し見えるくらいまで水を入れる。中火で煮込み、汁がとろとろになったら完成!

さわし柿と干し柿の健康効果は?

渋柿を食べる際「さわし柿」もしくは「干し柿」にして食べる人が多いと思います。それぞれの柿の違いと、健康効果に利害はあるのでしょうか?

◎さわし柿
さわし柿は、熱やアルコールにさらして渋を抜いた柿のことです。熱やアルコーツにさらすことを「さわし」と言うのでさわし柿と呼ばれています。そんなさわし柿にはどんな健康効果があるのでしょうか?

渋抜き柿は干し柿に比べてエネルギー量が低く、水分が多いのが特徴です。また、ビタミンCの量が多いので肌の健康維持や免疫力強化に効果的です。

「柿を食べたいけどエネルギー量が気になる」という人にはさわし柿がおすすめですよ。

◎干し柿
渋柿を食べる際、多くの人は干し柿として食べるのではないでしょうか?干し柿はその名の通り柿を干して乾燥させ作ります。ドライフルーツの一種ということですね。こちらの動画では干し柿の作り方を紹介しています。実際に作りながら文章でも説明をしてくれているのでとっても分かりやすいですよ。ぜひ挑戦してみてくださいね!

【干し柿の作り方 – How to make Hoshigaki (Dried Persimmons)】

そんな干し柿にはβ-クリプトキサンチンと言われる成分が多いです。このβ-クリプトキサンチンはみかんに多く含まれている成分で、免疫力強化やガン予防、骨粗しょう症の予防にも効果的です。また、食物繊維が豊富なので腸内環境の改善も期待できます。

ドライフルーツの独特な食感と甘みが好きな人は干し柿の方が美味しくいただけるのではないでしょうか?

まとめ

◎柿の栄養と健康効果について紹介
・ビタミンC、β-カロテン、ペクチン、タンニン、カリウムが含まれている
・美肌効果やガン予防、コレステロール値の低下、腸内環境の改善など

◎健康に効果的な柿の食べ方を紹介
・ヨーグルト、キュウリとレタス、レモンを使ったレシピと健康効果解説

◎さわし柿と干し柿について紹介
・さわし柿はアルコールを使って渋を抜いた柿で、干し柿は乾燥させた柿のこと
・柿をヘルシーに食べたいならさわし柿がおすすめ
・ドライフルーツが好きな人は干し柿がおすすめ

柿にはさまざまな栄養効果がありましたね。健康にももちろん、美容にもいいので積極的に食べていきたいと思いました。また、柿は好き嫌いが分かれがちな食べ物。でも食べ方を少し変えるだけでぐっと食べやすい食材になります。ヨーグルトにまぜれば朝食に、野菜と混ぜればサラダに、レモンと煮込めばおやつにもなりますよ。

また、さわし柿と干し柿についても紹介しました。渋柿をそのまま食べるのは難しいので、さわし柿にしたり干し柿にしたりして食べてみてくださいね。

スポンサーリンク

-食品, 健康・美容

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

関連記事

しらすと白魚、その違いをお教えします!同じものだと思っていませんか?

こんにちは、ライターのマツコです。 ところで、あなたはお寿司は好きでしょうか? 筆者は港町で育ったので、昔からお刺身が大好きです。 そうなると必然的にお寿司も大好きなのですが……ちょっと疑問に思うこと …

喉の痛みの原因は?風邪以外にも色んなパターンあり!すぐ楽になれる治し方も解説!

こんにちは!ライターのharukaです。 私はつい最近風邪をひいてしまいました。鼻風邪が治ったところに喉が痛くなってきて、最初は「風邪治ったばっかりなのに喉が痛いけど…また風邪?」と疑問に感じました。 …

熱くらいじゃ会社は休めない?熱を下げる方法から注意点まで、しっかりご紹介!

こんにちは!ライターのソフィです。 会社勤めをしていて熱が出た時には、会社を休んで良いのか少し悩みますよね。世間一般にはどうなのか?気になりますよね。 それから熱を下げるにはどうしたら良いのか、その方 …

バレンタインにあげるホワイトチョコのブランド!白チョコを贈る意味とは?

こんにちは!ライターのharukaです。 バレンタインには大好きなあの人へ、特別なあの人へ、スイーツをプレゼントしたいと考えているのではないでしょうか? 私もバレンタインには主人へお菓子をプレゼントし …

「七味」と「一味」の違いって一体何なの?使い分け方やおすすめ商品も紹介!

こんにちは、辛いものが大好きなライターの音庭です。 さて、突然ですがここで問題です。あなたは「七味唐辛子」と「一味唐辛子」の違いがなんだか答えられますか? もし食卓に2種類あったとして、子供から「これ …

スポンサーリンク

スポンサーリンク

まだデータがありません。

Secured By miniOrange