食品 健康・美容

お酢のすばらしい健康効果と相性の良い食材!黒酢との違いは何?

投稿日:2019年5月24日 更新日:

こんにちは!ライターのCocoです。

大体どこの家庭にも調味料として、置いてあるお酢
このお酢が健康にいいということは、あなたも一度は聞いたことがあるのではないでしょうか。

テレビや雑誌でもよく取り上げられていますよね。

なんとなく「お酢は健康に良い」、という認識はあるけれど、実際どのように健康に良いのだろう、と思ったことはありませんか?

私もお酢が健康に良いとは知っているものの、どんな効果があるのか、どれくらいの量をどうやって摂取すれば良いのかよくわかっていませんでした。

自宅にあって気軽に取り入れられるものなので、健康に良いのであれば、ぜひ使ってみたいですよね。

そこで今回はお酢がどれだけ健康に良いのかと、相性の良い食材について詳しく調べてみたいと思います!

 

スポンサーリンク

目次

お酢の効果

ではまず、肝心のお酢の効果についてです!お酢は健康に良いとされていますが、どのような点で健康に良いのでしょうか?具体的に見ていきたいと思います。

・ダイエット効果
女性が一番期待していると言ってもいいのが、このダイエット効果ですよね!お酢には内臓脂肪を減少させる効果があります。脂肪の蓄積を抑えてくれますし、燃焼を促す効果もあるので運動前に取り入れると効果的です。

・疲れからの回復を早めてくれる
お酢に入っているアミノ酸とクエン酸が、疲労が蓄積するのを防ぎます。また回復を早める効果もあります。

・抗菌効果
お酢には抗菌作用があるので、食材が痛んだり、細菌が繁殖したりすることを防いでくれる効果もあります。体に害のある菌まで抑えてくれるとはなんとも優秀ですね!

・血糖値の上昇を抑える効果
血糖値が上がる原因は、食後の糖の吸収に必要なインスリンの分泌によるものです。糖尿病などを防ぐには急激な血糖値の上昇を避ける必要がありますが、お酢にはこの血糖値の上昇を緩やかにしてくれる効果があるのです。

・便秘解消
酢に含まれている酢酸という成分が、腸内の悪玉菌の増殖を抑え、腸内環境を整えてくれます。またお酢には腸の動きを活発にさせる効果もあるので、便秘解消にも一役買ってくれるのです。

便秘が解消されることによって美肌効果も得られるので嬉しいですね!

・血圧を下げる
お酢の主成分である酢酸が、血圧を上げるホルモンを抑えてくれます。またお酢を毎日摂取することで、高血圧が改善されるということが科学的にも立証されています。

・血行促進
お酢には代謝を上げて血行を促進させる効果もあります。これにより、肩こりや腰痛も軽減されると言われています。
また冷え性にも効果的です。

【衝撃】お酢の健康効果がヤバい!肩こりや腰痛にも効く?!知ってよかった雑学 嘘のような雑学

ざっくりとでも、これだけの健康効果があります!お酢ってすごいですよね!

ちなみに1日の摂取量はそんなに多くなく、大さじ1杯程度で良いとされています。

健康にいいからといって摂りすぎると、酸味のあるものなので多少なりとも胃に負担もかかってきます。適度な量を摂取しましょう!

 

スポンサーリンク

お酢と相性の良い食材


・きゅうり
きゅうりには体によいビタミンやミネラルが数多く含まれています。ですが同時にそれらのビタミンを壊してしまう酵素も含まれているのです。その酵素の働きを阻害してくれるのがお酢です。

ですから、きゅうりとお酢を一緒に摂取することで効率よくビタミンミネラルを体内に取り込むことができます。

・ごはん
疲労回復にお勧めなのがお酢とごはんの組み合わせ。ごはんの糖分を、お酢に含まれる酢酸が素早くエネルギーに変えてくれるので、体力の回復が早くなります。

またダイエット中は、ごはんによるカロリーオーバーは大敵ですが、お酢を一緒に摂取することでダイエット効果も期待できます。

・牛乳
牛乳に含まれているカルシウムは成長期や骨の形成にとても大切なものですが、なかなか体に吸収されにくいものでもあります。

お酢には、牛乳と一緒に摂取することで、カルシウムの吸収率を上げる効果もあります。

牛乳とお酢を混ぜて飲むのには抵抗があるかもしれませんが、レモンやキウイなどのフルーツと砂糖、はちみつなどを混ぜ合わせて飲むとおいしく飲めるのでおすすめです。

・くだもの
りんご酢を代表として、くだものはお酢との相性がばっちりですよね。くだものにも先程お話ししたきゅうりと同じく、ビタミンミネラルが豊富に含まれています。お酢はこれらの吸収を助けてくれます

またお酢そのものが苦手な場合でも果実酢にすることで、香りや口当たりをまろやかにしてくれるので、くだものとお酢は相性が良いとされています。

 

お酢と黒酢の違いとは

お酢にはさまざまな種類がありますが、黒酢もその一つですよね。お酢と黒酢の違いとはなんでしょうか。まずはっきりと違うのはその見た目。

お酢には穀物酢果実酢の2種類があります。その名の通り穀物酢は穀物を使って作られたもの、果実酢はくだものを使って作られたもののことです。

黒酢はこの穀物酢の中の一つになります。普段使っているお酢も、黒酢もどちらも穀物酢です。原料や製法により黒酢と普段使っているお酢に分かれるんですね。

普段一般的に調味料として使われているお酢米酢といわれ、精米を原料としています。一方黒酢は、玄米や小麦、大麦を原料として作られています。

また米酢は数カ月ほど容器の中で精米を発酵させて作られますが、黒酢は原料を1~3年、太陽の力で熟成させて作られます。この熟成期間によってあの色が出来上がるというわけです。

そのおかげもあり、黒酢のほうが米酢よりまろやかで酸味もきつくないのが特徴です。口当たりも良いので、米酢よりも取り入れやすいのではないでしょうか。

 

まとめ

・お酢にはダイエット、抗菌、疲労回復、便秘解消、血圧を下げる、血糖値を下げる、などさまざまな健康に良い効果がある。

・相性のいい食材との組み合わせでさらに効果はアップ!

・黒酢はお酢の一種であるが、さらに飲みやすくまろやかになっているのでおすすめ!

お酢ってすごいですね・・・。健康に良い理由がよくわかりました。こんなにもいい事尽くしのお酢ってすばらしい調味料だと思います!

独特の酸味などが苦手な方も多いかもしれませんが、私はもともと酸味のあるものは好きなので、これからはダイエットのためにも毎日取り入れようと思いました!

これだけの効果が期待できますし、たくさんの量を飲まなければいけない、というものでもないので、調味料としてお料理に混ぜたり、いろいろ工夫したりして、家族の健康のためにもあなたもぜひ取り入れてみてください!

スポンサーリンク

-食品, 健康・美容

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

関連記事

カフェインレスコーヒーの効果!メリットいっぱい試す価値あり!

こんにちは、ライターのsyugetsuです。 あなたは普段、コーヒーを飲んでいますか? 筆者はコーヒーが好きで、一日に何杯も飲んでしまうことがあります。眠いときや集中したいときなど、コーヒーに頼る場面 …

じゃがいもとさつまいもを徹底比較!それぞれの栄養素や健康に良い食べ合わせを紹介!

こんにちは。ライターのネコにゃんです。 突然ですが、お芋って美味しいですよね~。大好きです! 新ジャガが出回る季節には、蒸したじゃがいもにバターをのせて、朝食にしていますし、秋になれば、オヤツに焼き芋 …

米に虫が発生しても食べられるの?虫を駆除、防ぐ方法は?

こんにちは、ライターのCocoです。 みなさんお米は好きですか? わたしは大好きです!日本人といえば米、と言えるほど毎日の食卓に出てくる食べ物ではないでしょうか。 ふっくら炊き上がったご飯を食べるとと …

これは知っておきたい!野菜の常温・冷蔵、それぞれの保存方法の区別はついている?

こんにちは、ライターの松子です。 お夕飯の材料を求めてスーパーへ行った時……気になることはありませんか? この記事を読んでみようと思ったあなたは「野菜」についての疑問を持っているはずです。 筆者である …

背中が異常にかゆい!その原因とは?すぐにできる対処法と予防法!おすすめの薬も紹介

こんにちは、ライターの松子です。 「体がかゆいな~」と思うことは、特別に珍しいことではないかと思います。 そう言うには、筆者である私にも「かゆいな~」と思うことがままあるからです。 しかし、その体のか …

スポンサーリンク

スポンサーリンク

まだデータがありません。

Secured By miniOrange