行事・イベント

ハロウィンのかぼちゃと帽子を折り紙で作ってみよう!分かりやすい画像付き!

投稿日:2018年9月27日 更新日:

こんにちは!ライターのYokoです!

もうすぐハロウィンですね!

最近では100円ショップなどで、仮装や飾りつけのための、可愛らしいハロウィングッズが手に入るようになりました。

もちろん買って簡単に済ますのもOKですが、そのうちのいくつかは手作りしてみても楽しいですよ!

特にお子さんがいるご家庭では、ハロウィンまでの間に一緒に飾りを作れば、気分も一層盛り上がるのではないでしょうか。

今回は、ハロウィンのかぼちゃと帽子を、折り紙で比較的簡単に作る方法をご紹介致します!

スポンサーリンク

目次

ハロウィンのジャック・オ・ランタン(お化けかぼちゃ)を折り紙で作ってみよう!

ハロウィンと言えば、かぼちゃをくり抜いて作る「ジャック・オ・ランタン」ですよね!

では、早速作り方をご紹介致します。

1.まず半分に折ります。

2.さらに半分に折ります。

3.折った部分を広げて、三角形になるように折ります。

4.裏返して同様に。

5.左右の角を真ん中の線に合わせて折ります。

6.裏返して、下に出ている角を出ている分だけ折り上げます。

7.左右の角を中心に向かって折ります。

8.さらに左右の角を取るように、内側に折ります。

9.上の角を中心に向かって一度折り、

10.さらに上に折り返します。

11.裏返せば顔の形の出来上がり!

12.黒い折り紙で目や口を作って貼るか、ペンなどで書けば完成です!

全体の流れは、こちらでご確認下さい。

【折り紙「ジャック・オ・ランタン(お化けカボチャ)の折り方】

これならお子さんでも簡単に出来そうですね!
是非チャレンジしてみて下さい!

スポンサーリンク

ハロウィンの立体的なかぼちゃを折り紙で作ってみよう!

次は立体的なカボチャです。

1.用意するものは、折り紙1枚とマジック、竹串のような細い棒です。

2.色のついた面を内側にして、三角になるように半分に折ります。

3.一度開いてから、対角線に折り目がつくように向きを替えて三角に折り、開きます。

4.白い面を内側にして、今度は縦半分に折って一度開き、十字に折れ目が付くように、向きを替えてもう一度半分に折ります。

5.開いたら、折り紙の角が上下になるように向きを替え、縦の折り筋に左右の横の折り筋を合わせるようにしてたたんでいきます。

6.最後に持ち上がっている上の角を下の角に合わせて折ります。

7.次に右側の上一枚を中心線に向かって折り、折り筋をつけたら開きます。

8.開いたら、折り筋をつけた袋の部分に指を入れて、

9.折り筋に沿って開いて、三角に折ります。

10.他の三面についても同じように折っていきます。四面全て折れたら、色だけの面にして、下の角を上に三角に折り上げ、折り筋をつけます。

11.折り筋をつけたら、折り紙を反対に持ち替えて、今度はさっきつけた折り筋に合わせて内側に折り込み、角を中にしまいます。

12.残り三面についても、同じように、三角の角を中に折り込んでいきます。四面全ての角を中にしまったら、今度は左右の角を中心線に合わせて折ります。これも残り三面を同様に折っていきます。

13.四面全て折れたら、裏表ともに折れ目の無い面を出して、細長い方を下にして置いたら、カボチャの顔をマジックで書いていきます。

14.顔が書けたら、折り目のないつるっとした面に人差し指を差し入れて持ち、上の穴から息を吹き込んで膨らまします。

15.膨らんだら、今度は息を吹き込んだ穴から竹串などの尖ってないほうを入れて、形をやさしく整え、

16.完成です!

全体の流れは、こちらでご確認下さい。

【折り紙で「ハロウィンカボチャ」の立体的な折り方】

形を整えるときは、破いてしまわないように、優しく丁寧にして下さいね。また、竹串などの尖がっている物を使うので、小さなお子様が作るときは、親御さんがそばにいてあげて下さい。

ハロウィンのとんがり帽子を折り紙で作ってみよう!

最後に、カボチャのお化けにかぶせると可愛い帽子の作り方をご紹介致します!

1.折り紙の白い面を内側にして三角に折り、一度開いて対角線に折り目がつくように向きを替えて、もう一度三角に折ります。

2.一度広げてから、下の角を中心に向かって折り上げます。

3.中心の折り目に向かって、もう一度折り上げます。

4.裏返して、先ほど折った幅の分だけ、さらに折り上げます。

5.一度全て開きます。

6.上の角を中心にして、三等分になるように折っていきます。

7.きっちり三等分にしようとするよりは、左右の交わる点と中心線を合わせるようにすると、だいたい三等分になっています。

8.一度開いて、2~4の折り目に従って、もう一度折ります。

9.裏返して、右側を先ほど三等分した線に従って内側に折ったら、

10.下を抑えつつ、上の部分をつまんで、

11.上にあげたら、下の線に揃えて折り、さらに指で押さえている角と角をつなぐようにして、

12.下に折ります。

13.右は一度開いて、左側も同様に9~12の手順に従って折ったら、下のはみ出ている部分を内側に折り込みます。

14.右側を内側に折り、下の袋になっている部分に、

15.左側の角を差し込みます。

16.次に、下に出ている部分を袋の中に、

17.折り込みます。

18.形を整えたら、完成です!

19.裏返すと、また違った表情の帽子になりますね!

全体の流れは、こちらでご確認下さい。

【【ハロウィン折り紙】かぶれるとんがり帽子の折り方音声解説付☆-Halloween’s Hat-】

大きな紙で作れば、仮装パーティーの帽子としても使えますよ!

まとめ

今回は、ハロウィンのかぼちゃと帽子を折り紙で作る方法をご紹介致しました。

見た目で想像していたよりも、折り方は意外と簡単でしたね!

たくさん作ったら、丸くつなげてリースにしたり、麻紐などでつないでガーランドのようにしてはいかがでしょうか。

また、飾り付けとしての用途以外にも、子供に渡すお菓子のラッピングやメッセージカードに、ワンポイントとして使っても喜ばれそうですね!

あなたなりの楽しい工夫で、素敵なハロウィンをお過ごし下さい!

スポンサーリンク

-行事・イベント,

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

関連記事

江ノ島のイルミネーション「2018-2019」の見どころ!グルメや水族館も楽しめる!

こんにちは、ライターのhana_soraです。 江ノ島といえば、花火大会や海水浴など夏の観光地のイメージがあると思いますが、寒い季節にもロマンティックなイベントを開催しているのをご存知ですか? 江ノ島 …

バレンタインにチョコ以外なら何を渡す?!チョコが苦手な彼氏に贈るプレゼント!

こんにちは!ライターのtenniscatです! 一年を見てみると、恋愛に関するイベントは様々なものがありますが、その中でもバレンタインはちょっと毛色が違うような気がします。 たとえばバレンタインは、ク …

結婚式での共同作業と言えばファーストバイト!でも、その意味って知っていますか?

こんにちは、ライターの松子です。 さて、この記事を読んでいるあなたは、結婚式に関心があるということですよね。 一生に一度の晴れ舞台ですから、自分が納得できる最高の思い出にしたいと思うのは当然のこと。 …

河口湖紅葉まつりの時期は?ライトアップやイベントを楽しもう!

こんにちは、ライターのhana_soraです! 河口湖といえば、世界遺産・富士山の麓にある富士五湖の一つで有名ですが、その河口湖周辺で毎年秋になると開催されている『河口湖紅葉まつり』はご存知でしょうか …

2019年札幌雪まつりの期間とアクセス!見所とグルメの情報も満載!

こんにちは!ライターのhana_soraです。 冬の北海道といえば、札幌雪まつりですね!日本の冬の風物詩ともいうべき、一大イベントです。 1950年、地元の中・高校生が大通公園に雪像を設置したことをき …

スポンサーリンク

スポンサーリンク

まだデータがありません。

Secured By miniOrange