食品

正しいキャベツの保存方法、伝授します!しっかり把握していないともったいない!

投稿日:2020年4月15日 更新日:

こんにちは、ライターの松子です。

さて、家にあると便利なお野菜のうちに、キャベツが挙げられるかと思います。
基本的にはお値段もお手ごろですし、和洋中すべてに対応できるところも魅力的。

ですが、安いからと1玉買うと、消費が追いつかずにダメにしてしまう……ということはありませんか?

我が家は2人暮しなので、安い!と飛びついて買ってしまったものの、悪くしてしまうことも少なくありません。

この記事を読んでいるあなたも、同じような状況にあるはず。

「使いきれなかったキャベツ……できれば保存したい!」
今回はキャベツの保存方法について、解説しいきます!

スポンサーリンク

目次

キャベツの正しい使い方

キャベツを保存するためには、まず1玉使うその時に「正しい使い方」をする必要があります。
「キャベツに使い方なんてあるの?」と思うかもしれませんが、調理方法などのことではないのでご安心を。

まず、買ってきたキャベツを使う時には、以下の手順で使いましょう。

①芯の周りに切り込みを入れ、芯を取り除く。
②外側から剥がして使う。

こちらの動画では、キャベツを料理にしようする時の下ごしらえの方法を、詳しく解説しています。

【キャベツの下ごしらえ:レシピ大百科】

とても分かりやすい動画なので、ぜひ観てくださいね!

スポンサーリンク

冷蔵保存の方法


それでは、正しく使って余りができたキャベツを、冷蔵保存するための方法をご紹介します。

※1/2サイズ、または1/4に切ったキャベツの場合。

①芯の部分を切り落とします。
②濡らしたキッチンペーパ(新聞紙も可)で包みます。
③ポリ袋に入れて、入れ口を緩めに縛ります。
④芯の方の切り口を下にして、冷蔵庫の野菜室に入れます。


保存期間は約3日から5日
です。

冷凍保存の方法


続いて、冷凍保存の方法です。
※こちらも1/2または1/4に切ったキャベツの場合。

①芯の部分を切り落とし、使いやすい形に切りましょう。
オススメはざく切り、細切りです。

②よく洗い、水気をしっかりと拭き取りましょう。

③冷凍保存用のジップロック(フリーザーバッグ)に入れ、冷凍庫へ。
この時、空気をしっかり抜くことがポイントです。

保存期間は約2週間。
冷凍のまま使用できます。

まとめ

最後に、ここまでにご紹介してきたことを、しっかりまとめていこうと思います。
おさらいとして、目を通してくださいね。

◇キャベツの正しい使い方

買ってきたキャベツを使う時には、以下の手順で使う。

①芯の周りに切り込みを入れ、芯を取り除く。
②外側から剥がして使う。

◇冷蔵保存の方法

①芯の部分を切り落とす。
②濡らしたキッチンペーパ(新聞紙も可)で包む。
③ポリ袋に入れて、入れ口を緩めに縛る。
④芯の方の切り口を下にして、冷蔵庫の野菜室に入れる。

保存期間は約3日から5日。

◇冷凍保存の方法

①芯の部分を切り落とし、使いやすい形に切る。
ざく切り、細切りがオススメ!

②よく洗い、水気をしっかりと拭き取る。

③冷凍保存用のジップロック(フリーザーバッグ)に入れ、冷凍庫へ。
※空気をしっかり抜くことがポイント。

保存期間は約2週間。
冷凍のまま使用可。

この保存方法さえ知っておけば、キャベツ1玉も安心して買えますね!
筆者も早速、試してみようと思います。

スポンサーリンク

-食品

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

関連記事

コーヒーよりも紅茶派?眠気に打ち勝つためにカフェインを摂るには、どちらがふさわしい?

こんにちは。ライターの松子です。 一生懸命、毎日を頑張れば頑張るほど「まだまだやるぞ!」という気力はあるものの、体が追いついてくれない……そんなことってありませんか? 特に、忙しくお仕事に打ち込んでい …

和菓子と洋菓子の比較対決!健康に良いのはどっち?カロリーについても解説!

こんにちは!甘党ライターのnarakoです。 日本の食文化って本当に素晴らしい。そう思います。 どんなコンビニでも、地方の小さなスーパーでも、様々なスイーツが簡単に手に入るのですから。 だからこそ出て …

ガムを噛むと良いことがいっぱい!美容や虫歯予防や集中力アップなどに効果あり!

こんにちは、ライターのぽんたです。 お口が寂しいとき、口にするものといえばガム。仕事の合間や、ダイエットをしている方、またストレス発散に噛んでいる方も多いのではないでしょうか? 私も、無性に口が寂しく …

紅茶の種類一覧!「アールグレイ」は茶葉の種類ではない!

こんにちは!ライターのAnnaです! 紅茶にはさまざまな種類があります。 フレーバーティーも合わせると何百種類もあるのではないでしょうか。 筆者は数年前から紅茶にハマっており、あらゆる紅茶を飲んではメ …

紅茶のポリフェノールは健康に良いのか?その効果とおすすめの飲み方!

こんにちは!ライターのharukaです。 学生の頃、紅茶が好きで毎日飲んでいました。「紅茶の成分が健康に良い」という噂を聞き、それだけでなんだか気分が上がった記憶があります。紅茶は中国やイギリスなどで …

スポンサーリンク

スポンサーリンク

まだデータがありません。

Secured By miniOrange