こんにちは!ライターのharukaです。
我が家は今、マイホームを建てる計画の真っ最中です。先日も、家族でモデルハウスを見に行きました。
リビングやダイニング、寝室などのお部屋はフローリングなのに対し、1室だけ畳が敷かれたお部屋がありました。そのお部屋を見て主人が「畳っていいよね~。家建てるなら絶対畳のある部屋が1つは欲しい」と言っていました。
私は畳に触れ合う機会が少なかった、ということもあり「え~畳は嫌だよ。メンテナンスも大変そうだし、全部フローリングで良くない?」と反論。
フローリングと畳だと、メンテナンス方法なんかも全然違いますよね。実際それぞれにどんなメリットとデメリットがあるのでしょうか?
今回はフローリングと畳の違いを比較してみました!
スポンサーリンク
目次
フローリングのメリット・デメリット
まずはフローリングについてです。
【フローリングのメリット】
・掃除がしやすい
毎日掃除をしている主婦の私にとって、掃除のしやすさは重要項目です。
小さなお子さんがいる家庭だと、飲み物をこぼしてしまったときにすぐ拭きとれますし、ペットのいる家庭だと、トイレをフローリングの上でしてしまってもすぐに片づけることができます。
・メンテナンスがいらない
複層フローリングの場合は、メンテナンスがほぼ必要ありません。種類によっては耐水性や摩擦、傷などにも強いので、その場に合わせたフローリングを選ぶことでより長持ちします。
・ダニが発生しない
ダニは汚れの多い場所に集まってきますが、フローリングの場合、掃除がしやすいことから常に清潔に保つことができます。これにより、ダニが発生しにくいのです。
【フローリングのデメリット】
・足が疲れやすくなる
フローリングは固いので、長時間いると足が疲れてきてしまいます。また、フローリングは冷たいので、冬場は特に足が冷えてしまうのが難点です。
・水に弱い
フローリングは種類にもよりますが、耐水性のないフローリングに水をこぼしてしまうと、木材が水分を吸収してしまいます。水をこぼしてしまった場合は、早めに拭き取ることが必要となります。
また、水の影響でフローリングが腐ったり変色する可能性もあります。
・傷がつきやすい
フローリングの上で物を落としてしまったりすると、傷がついてしまう可能性があります。傷がついてしまうと、直すのはなかなか大変です。
特にペットがいる家庭は、爪が引っ掛かったりすることでフローリングに傷を付けやすいです。
スポンサーリンク
畳のメリット・デメリット
続いては畳についてです。
【畳のメリット】
・湿度を調節してくれる
畳は、空気中の水分を吸収・放出する役割を持っています。例えば梅雨の日だと、湿気がすごくてじめじめしてしまいますよね。畳のお部屋だと、畳が湿気を吸収してくれるので、快適に過ごすことができます。
逆に冬の乾燥した日だと、畳に含まれる水分が空気中に放出されるので、加湿効果も期待できます。
・リラックス効果
畳の原料となっている「い草」の香りにはリラックス効果があります。特に新しい畳はい草の香りが強いので、畳の香りが好きな人にはたまりません。
・クッション性が高い
畳はクッション性に優れているので、長時間畳の上にいても体が疲れにくいです。また、このクッション性を活かして防音効果も期待できます。2階や3階の部屋に畳を敷いておけば、1階に足音が響く心配もないですね。
【畳のデメリット】
・メンテナンスが大変
畳は定期的に裏返してあげなければいけません。大体目安としては3年ごとです。また、10年に1度は畳を買い換えなければいけないので、費用もかかってきてしまいます。
・色あせる
新しい畳は青く美しいですが、使い古してくると原料のい草の色が変わってきてしまい、茶色い畳へと色あせていきます。これは日焼けや酸化などが原因のようです。
・掃除が難しい
畳はフローリングと違って掃除が大変で、細かい部分の汚れはなかなか取れません。その影響でダニが発生してしまうこともあります。
また、飲み物などをこぼしてしまうと吸収されてしまいます。コーヒーのように色の濃いものがこぼれたときはシミになってしまう可能性もあります。
フローリングと畳はどっちのほうが人気あるの?
フローリングと畳だと、約7割のご家庭がフローリングを使用しています。やはり、フローリングの方が人気のようですね。
これは洋風のお家を好む人が増えていることや、メンテナンスのしやすさなどを考えてフローリングを選ぶ人が多いからだそうです。
フローリングはカラーを変えることでお部屋の印象が変わり、オシャレになります。さらに材質を変えることで、とても過ごしやすくなります。
しかし日本人として、畳に魅力を感じる人は少なくありません。最近では、フローリング中心のお家でも、お部屋の一部を畳にする人が増えています。その影響もあり、手軽に畳を楽しめるよう、家具メーカーなどから畳マットが販売されています。
こちらの動画は、無印用品のユニット畳を使用して、リビングの一部を和室へにしています。
【【新居生活シリーズ】リビングを和室にしてみた! / 無印良品 ユニット畳】
リラックスしたい時に畳の上で寝転がると、とても気持ちよさそうですね。「畳は好きだけど、掃除やメンテナンスや面倒」という人におすすめです。
まとめ
・フローリングのメリットは「掃除がしやすい」「メンテナンスが不要」「ダニが発生しない」
・フローリングのデメリットは「足が疲れる」「水に弱い」「傷がつきやすい」
・畳のメリットは「湿度調節ができる」「リラックス効果」「クッション性が高い」
・畳のデメリットは「メンテナンスが必要」「色あせる」「掃除が大変」
・フローリングと畳だと、フローリングの方が人気
・畳マットなどが販売されているので、最近では畳も手軽に楽しむことができる
フローリングと畳、それぞれに違ったメリットとデメリットがありましたね。両方の特徴をよく知って、あなたのご家庭にあっている方を選んでくださいね。
畳はメンテナンスや掃除が面倒!ということで、私は断然フローリング派だったのですが、畳マットの存在を知って少し「畳もいいかも?」と思いました。こんなに手軽に楽しめるなら、お部屋の一部に畳を敷いてもいいかもしれません。
スポンサーリンク