クリスマスツリーは折り紙で簡単に作れる!立体タイプと平面タイプの作り方!

投稿日:

こんにちは、ライターの松子です。

さて、12月と言えば年末――ですが、その前に楽しいイベントが残っていますよね。
ズバリ、クリスマスです!

何かと忙しい時期ではありますが、外せないイベントだと思います。
ですが、クリスマスを楽しむためには、楽しむための準備が必要になってきます。

お料理やプレゼントも頭を悩ませるところですが、飾りつけに困る……という場合もありますよね。
ツリーを飾るのもいいですが、それだけではちょっと寂しいという場合も。
買えばかわいい飾りはいくらでも手に入りますが、今年は少し手をかけてみませんか?

今回は、お子さんとも一緒に作れるクリスマスツリーを2タイプ、ご紹介します。
ぜひチャレンジしてください!

スポンサーリンク

目次

平面タイプのクリスマスツリーを折り紙で作ってみよう

まずは、平面タイプクリスマスツリーの作り方をご紹介します。
最後にパーツを組み立てて完成させるものなので、パーツごとにご紹介していきますね。

初めに、以下の物を用意してください。

・黄色い折り紙×1
・茶色い折り紙×1
・緑の折り紙×2
・のり

ミニサイズを作りたい場合には、折り紙のサイズを普通の1/4サイズの物を用意してください。
折り紙のサイズによって、大きさはかなり違います。

それでは、必要な物が準備できたら、早速作っていきましょう!
ツリーの天辺で輝く“”の作り方から始めます。

◇クリスマスツリーの星の作り方

①黄色の折り紙を、上下の端を合わせるように二つ折りします。
そこから、今度は左右の端を合わせるように二つ折りします。
ここまで折ると、折り紙が四つ折りの真四角になるはずです。

②中を開くようにして、三角に折ります。
裏も同じように折ってください。

 

③重なっている部分の1枚をめくり、真ん中に合わせて折り筋をつけます。
裏面も同じく折り筋をつけます。

 

④右端を③でつけた折り筋に沿って折ります。

 

⑤さらに折り筋に従って、左側に折ります。

 

⑥左端を⑤に重ね合わせるように折ります。

 

⑦真ん中の折り筋に沿って、左に折り返します。

 

⑧裏返して、③から⑦までの手順と同じように折ります。
すると、下の画像のようになります。

 

下から見ると、下の画像のように折れているはずです。

 

⑨重なっている部分を、真ん中辺りに折り返します。
この時、白い部分が開くようになるので、そこを潰すようにして折りましょう。

 

⑩角度を整えたら完成です!

 

◇クリスマスツリーの“葉”の作り方

次はクリスマスツリーの緑の部分を作っていきます。
緑色の折り紙を使用します。

①折り紙をひし形になるように置き、右端を左端にくっつけるように折り筋を作ります。

 

②今度は、上下を合わせるように二つ折りします。

 

③左右の端を、真ん中の折り筋に沿って折ります。
すると、下の画像のように折れます。

 

④③を裏返します。
右端を折り筋に沿って折ります。
この時、下側を浮かせて、その部分が表に返る(出る)ようにして折りましょう。
すると、下の画像のように折れます。

 

⑤左側も④のように折ります。
下の画像の形になったら完成です!

同じものをもう一つ作りましょう。
これでクリスマスツリーの“”の部分は完成です。

次に、クリスマスツリーの“”の部分を作っていきます。

◇クリスマスツリーの“幹”の作り方

①茶色の折り紙をひし形になるように置き、左右の端を合わせるように二つ折りし、折り筋を作ります。

②折り筋に沿って、右端と左端を折ります。

 

③右端・左端を、真ん中に沿って折ります。
下の画像のようになります。

 

④白い部分を上に向かって折ります。
この時、折った部分は内側に隠すように入れ込んでください。

 

クリスマスツリーの“”はこれで完成です!

最後に“”と“”と“”を、それぞれの裏面にできている差し込み口に順番に差し込みます。

これで平面タイプのクリスマスツリーの完成です!

【折り紙で平面「クリスマスツリー」の折り方【音声解説あり】】

こちらの動画で、音声解説を確認しながら折ってみましょう。
ゆっくり折っているので、一緒に折ることもできますよ。

次に、立体タイプのクリスマスツリーの作り方をご紹介していきます。

 

スポンサーリンク

立体タイプのクリスマスツリーを折り紙で作ってみよう

初めに、以下の物を用意してください。

・好きな色の折り紙×1
・好きな色の折り紙(通常の1/4サイズ)×1
・はさみ

まずはクリスマスツリーの“ツリー”部分を作っていきましょう。

◇クリスマスツリーの作り方

①上下を合わせるように、長方形になるように折り筋をつけます。
これを開いて向きを変え、また長方形になるように折ります。
開いた時、十字に折り筋がついていればOKです。

②裏返して色の面にして、ひし形に置きます。
上下の端を合わせるように、折り筋を作ります。

 

③向きを変えて、②と同じ折り筋を作ります。

④開いて、折り目を中心に合わせるようにして持つと、下の画像のようになります。

 

このまま、ひし形になるように折れるので、それに従ってひし形に折ってください。
この時、折り目をしっかりつけるようにしましょう。

⑤折れたものを、めくれる部分を下にして置きます。

 

⑥右側を1枚めくり、中を潰すように折ります。
すると、下の画像のようになります。

 

⑦⑥を裏返し、同じように折ります。
このように折れる部分が、あと二つできているはずです。
これも同じように折ってください。
すべて正しく折れていれば、下の画像のようになります。

 

⑧下の画像のように、2つ折りします。

 

⑨白い部分を、下の画像のように折り、折り筋をつけます。

 

⑩⑨でつけた折り筋から真っ直ぐに、はさみで切り落とします。

 

⑪下の画像の部分に、緑色の手前まで切れ込みを入れます。

 

⑫⑪で入れた切れ込みの部分を、角側からも切れ込みを入れ、切り落とします。
すると、下の画像のようになります。

 

⑬1.5センチほどの間隔を開けながら、7ミリほどの切れ込みを3つ入れます。

 

⑭1枚左側にめくり、下の画像のように、右側から中心を少し越えたところまでの切れ込みを入れます。

 

⑮⑬で入れた切れ込みの部分を、すべて斜め上に折っていきます。

 

⑯⑭で切れ込みを入れた部分を開きます。
この部分がツリーの星になります。

 

これでツリー部分は完成です!

 

次に、ツリーの“”の部分を作っていきます。

◇クリスマスツリーの“鉢”の作り方

①通常の1/4サイズの折り紙を使います。
色の面を表側にして、ひし形になるように置きます。
上下の端を合わせるように、折り筋を作ります。
向きを変えて、同じように折り筋を作ります。
開いた時、×印のように折り筋ができていればOKです。

②下の画像のようにS字にして、折り紙が三等分になるように折ります。

 

③②を広げて、②で作った折り筋に沿って内側に折ります。

④③を広げて、今度は横に三等分になるように折ります。
この時、①で作った折り筋と、②でできた折り筋が交わる部分に合わせて折ると、簡単にできます。

 

⑤④を広げて裏返し、下の画像のように上下の端を合わせるように、三角に折ります。

 

⑥下の画像の部分を折り、中を潰すようにして折ります。

 

下の画像のようにできればOKです。

 

⑦⑥でできた帽子型(三角)になっている色の面を、上に折ります。

 

⑧裏返し、左側も⑥から⑦までの手順と同じように折っていきます。
ここまでできたら、すべて広げます。

⑨向きを変えて、⑤から⑧までの手順を繰り返します。

⑩これまでの手順でできた折り筋に従って、箱を作っていきます。

 

上の三角の部分は、下方向に折ってください。
下の画像のようになります。

 

⑪⑩の手順を、それぞれ3つ同じく繰り返してください。
完成形が下の画像です。

 

クリスマスツリーの“”は、これで完成!
最後に、クリスマスツリーを“鉢”に差し込みます。

 

これで立体タイプクリスマスツリーは完成です!

 

こちらの動画を観ながら、一緒に作ることができます。

【クリスマス折り紙 簡単ミニチュア ツリーの作り方音声解説付☆Origami Christmas tree☆】

「手順が多くて、ちょっと難しい……」という場合にも、一緒に折れば大丈夫!
ぜひチャレンジしてみてくださいね。

 

まとめ

平面・立体の2タイプのクリスマスツリーをご紹介しました。
特に立体タイプは難しく感じるかもしれませんが、動画を観ながら一緒に作れば心配ありません。
お子さんとコミュニケーションを取りながら作っていけば、準備の段階からクリスマスを楽しめること間違いナシですよ。

楽しいハッピーなクリスマスのために、準備から楽しんでいきましょう!

スポンサーリンク

-

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

関連記事

ゆず風呂でポカポカ!美容効果抜群!冬至に入るようになった由来は

こんにちは!ライターのharukaです。 先日、スーパーで買い物をしていると、たくさんのゆずが売られていました。ゆずの近くに「冬至にはゆず風呂に入ろう!」と書かれた看板が置いてありました。 一緒に買い …

初詣のおみくじで凶を引いたらどうする?おみくじの順位は?

こんにちは、ライターのななぎです。 初詣と言えば、やっぱりおみくじですよね! 人ごみにもまれながら参拝をすませて一息ついたら、自然とおみくじやお守り売り場が目につく……そんな経験、あるかもしれません。 …

スキーとスノーボードの違いや魅力を比較!初心者におすすめなのはどっち?

こんにちは!ライターのまり金魚です! 冬の代表的なスポーツと言えばスキーとスノーボードですよね。 筆者は幼い頃から両親に連れられてよくゲレンデに遊びに行きました。 白銀の世界の中で、風を切って滑るのは …

ハウステンボスイルミネーションの期間、見所、アトラクション、グルメ情報!

こんにちは、ライターの√2です。 ここでは、夜のイルミネーションから、一躍九州を代表する観光名所になったハウステンボスについてお話していきたいと思います。 実はかくいう私も、デートに使ったことのある場 …

これで安心!冬の自転車の防寒対策!つらい寒さを凌ぐグッズをご紹介!

こんにちは、ライターのななぎです。 毎年夏が終わり、過ごしやすい秋が来た!と思ったらすぐに冬になってしまいますね。 筆者は会社までは毎朝自転車で通勤しています。 平坦な大通りを20分程ほぼ直進するだけ …

スポンサーリンク

スポンサーリンク

まだデータがありません。

Secured By miniOrange