食品

十割そばの糖質やカロリーは?二八そばとの違いは?おすすめの通販もご紹介!

投稿日:2019年8月7日 更新日:

こんにちは、hana_soraです!

蕎麦といえば、引っ越しそばや年越しそばなど、物事の節目に食べる習慣があるほど、日本人にとってはなくてはならない麺料理ですよね。著者も、生まれが蕎麦の名産地ということもあり、昔から蕎麦が大好きです。

ところで、蕎麦にも「十割そば」、「二八そば」、「田舎そば」など色々な種類がありますが、あなたはこの違いが何か知っていますか?

蕎麦好きの人は「十割そばこそ本当の蕎麦の味」と言います。そこで今回は、十割そばについて詳しく調べてみました。十割そばの糖質やカロリー、十割そばと二八そばの違い、通販で購入できるおすすめの十割そばなどをご紹介します

あなたも、お蕎麦を食べる時の参考にしてみてください。

 

スポンサーリンク

目次

十割蕎麦とは

十割蕎麦とは、そば粉100%で打つそばで、つなぎを使っていない蕎麦のことを言います。読み方は一般的に「じゅうわりそば」と読みますが、「とわりそば」、「とわり」と読むこともあります。

蕎麦に使われるつなぎとは、小麦粉のことを言いそば粉に対してつなぎの小麦粉の比率によって、十割そば、二八そばと分けられていますつまり十割そばはつなぎなしなので(そば粉)十割そば、二八そばはつなぎ2割そば粉8割なので二八そばとなります。

つなぎの小麦粉に含まれているグルテンが粉同士をつなげる役割をしているので、つなぎが多いほどそばは打ちやすくなります。十割そばはそば粉のみで打つため、打つのがとても難しく高い技術が必要とされます。十割そばを打てるということは、まさに職人の技量あってのことなのです。

最近では蕎麦打ちが趣味で、自宅で打っている人も多いですよね。著者の父も趣味で自宅で時々そばを打っています。しかし十割そばは打つのが難しいので、中々成功したことがありません。そんな父に十割そばの打ち方の動画があることを教えてあげました。その動画を見て勉強してからは、難しい十割そばでも美味しく打てる回数が増えました!
こちらが参考の動画です。

【週末蕎麦屋が教える、10割蕎麦のみずひき、そば打ちの仕方】

蕎麦店の店主が、十割そばのみずひき、のし、そば切りとすべての仕方を丁寧に動画でアップしています。十割そばを自分で打ってみたい方、うまく十割そばを打てない方は、ぜひこちらの動画を参考にしてみてくださいね。

 

スポンサーリンク

十割そばの糖質やカロリー

ヘルシーな食べ物のイメージがあるお蕎麦は、女性にも人気ですよね。十割そばに含まれている糖質やカロリーは、他のお蕎麦と比べてどう違うのでしょうか。

糖質は食品に含まれている炭水化物量-食物繊維量で計算します。十割そば100gの場合炭水化物49.4g-食物繊維3.1g=糖質46.3gとなります。ちなみにこれは乾麺の場合で、生そばになると糖質が51.8gとなります。糖質はつなぎを使った二八そばなどよりも、十割そばの方が少なくなります。

カロリーも十割そばの方が低そうなイメージですが、実際は二八そばなどとあまり変わりません。何故かというと、そば粉と小麦粉のカロリー数があまり変わらないのが理由です。そば粉100gは361kcal、それに対して小麦粉100gは368kcalなので、そば粉と小麦粉の比率が変わっても、カロリー自体の変化はほんの少しということになります。

ちなみに十割そば100gの摂取カロリー256kcal程度になります。糖質が気になる方は、蕎麦を食べる時は十割そばを選ぶようにすると、他の蕎麦よりも糖質が抑えられるのでおすすめです。

 

十割そばと二八そばの違い

十割そばと二八そばは、つなぎの比率によって見た目や食感味わいにも違いがでてきます。

まず十割そばは、そば粉のみで作られているので見た目も黒っぽいですが、つなぎが使われている二八そばは、十割そばに比べるとやや白っぽくなります。

食感は十割そばの方が噛むとぶつっと切れたり、噛みごたえがあるものが多く、表面もざらっとしています。それに対して二八そばは、噛むと適度な弾力があり表面は十割そばに比べてなめらかな口当たりです

麺の太さは商品によっても誤差はありますが、十割そばは1.2㎜~2㎜、二八そばは1㎜~1.5㎜のものが多いです。十割そばが太めの理由は、よく噛むことによってそばの香りや繊細な甘みを味わうため。二八そばが細い理由は、それほど噛まなくてもさらっと食べられる、のど越しを楽しむためと言われています。

このように十割そばと二八そばでも、それぞれの違いがあって面白いですね。どちらも美味しいお蕎麦ですが、食感や味わい、太さなどで好みが分かれると思います。十割そばと二八そばの違いを確かめて、あなたの好みのそばを見つけてくださいね。

 

十割そばの通販

お店に行かなくても、自宅で美味しい十割そばを楽しむことができます。こちらでは通販で購入できる、おすすめの十割そばの商品をご紹介します。お店にも引けをとらない味わいを手軽に楽しめるので、自宅に常備しておきたいお蕎麦です。

【国産本十割そば・乾麺】

Amazonはこちら↓
国産 本十割そば(信州戸隠そば) 200g

楽天市場はこちら↓
国産 本十割そば 200g

蕎麦の名産地信州の戸隠で作られている十割そば。希少な国産のそば粉のみで作られた、香り高いのど越しが楽しめます。また食塩不使用なので、そば湯も美味しく頂けますよ。美味しい十割そばを手軽に食べることができるのは嬉しいですよね。こちらの会社は生タイプの十割そばも販売しています。

 

【十割そば 芯せいろ】

Amazonはこちら↓
山本かじの 十割そば 芯せいろ 180g

楽天市場はこちら↓
十割そば 芯せいろ(180g)

そばの実の中心部分を主原料として作られた、さっぱりと食べやすい十割そばです。今までの十割そばとは違った美味しさを感じたい方におすすめの商品です。手打ちそばの感覚に近い麺肌と歯切れもあり、濃厚なそば湯も楽しめます。洗練された十割そばの美味しさをぜひ試してみてください。

 

【きねうち麺 十割そば】

Amazonはこちら↓
業務用 きねうち麺 十割そば 150g

楽天市場はこちら↓
サンサス 十割そば 150g

こちらは十割そばのチルドタイプの商品です。乾麺よりもゆで時間が短く、生の麺よりこしがあり手軽に十割そばを楽しむことができます。価格も手頃で賞味期限も2~3ヶ月と長めなので、冷蔵庫に常備しても良さそうですね。

 

【蕎麦石はら 6人前 十割蕎麦つゆ付き】

楽天市場はこちら↓
十割そば ギフト お中元【本州送料無料】「蕎麦石はら 国産十割そば 6人前 つゆ付き」冷凍 生麺 手打ち お中元 十割そば

国産そばの実を自社ブレンドして、その日に打つ分だけを石臼で挽くこだわりの十割そば。急速冷凍技術により、まるで打ち立ての美味しさを自宅で味わうことができます。無添加のそばつゆも付いているので、贈り物にもおすすめです。

 

まとめ

いかがでしたでしょうか?

十割そばはつなぎを使わず、そば粉100%で打っているお蕎麦です。二八そばと比べると糖質も少なく、そば本来の香りや味わいが楽しめます。お店で食べる打ちたてのお蕎麦も美味しいですが、通販でも美味しくてお手頃な十割そばを楽しむことができます。いつでも美味しいお蕎麦を食べられるなんて幸せですね。あなたも自分好みのお蕎麦を見つけるため、十割そば、二八そばから違いを確かめてみてはいかがでしょうか。

スポンサーリンク

-食品

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

関連記事

高級なお茶をプレゼントするときのおすすめは?!良質なお茶の見分け方は?

こんにちは!ライターのharukaです。 最近、主人に「良質なお茶を飲みたい」と言われました。我が家でお茶というとルイボスティーが定番なのですが、主人は「緑茶が良い」と言うので緑茶を買うことにしました …

ルイボスティーがダイエットに効果的って知ってますか?美容や健康にもいい!

こんにちは!ライターのharukaです。 あなたのお家では、飲み物は何が常備されていますか?お水、お茶、牛乳、ジュースなどが多いのではないでしょうか。ちなみに我が家では、お水とルイボスティーが常備され …

豆腐ダイエットって?その効果と口コミが知りたい!簡単なやり方も解説!

こんにちは!ライターのmarieです。 わたしは食べることが大好きなうえに太りやすい体質のため、ダイエット方法を調べることが多々あります。そのとき「○○ダイエット」という言葉をよく目にします。 あなた …

パンとご飯の徹底比較!健康に良いのは?太りにくいのは?朝食はどっち派?

こんにちは。ライターのネコにゃんです。 主婦にとって、毎日のご飯メニューを考えるのは大変ですよね。 特に朝食はしっかり食べて欲しいので、我が家ではその日の体調や予定によって、パンかご飯か好きな方を食べ …

焼肉屋で大人気のホルモン!その種類の違い、各部位の特徴やカロリーは?

こんにちは!ライターのCocoです! あなたは焼肉って好きですか?わたしは大好きです!さすがに毎日は食べられませんが、ふと気になると食べたくなってしまう焼肉!お店の前を通ったりするともう食べたい気持ち …

スポンサーリンク

スポンサーリンク

まだデータがありません。

Secured By miniOrange