生活

口臭を治すと世界が変わる!原因ごとの対策方法を公開!

投稿日:

ライターのぽんたです。

生活していると、体から様々な臭いを発していますが、なかなか自分の臭いって気付かないですよね。

その中のひとつに口臭がありますが、あなたは普段どのくらい自分の口臭を意識していますか?

実は私の家族に、ちょっと口臭が気になる人がいて、それとなく口臭を指摘したことがあったのですが、「私の場合、どんな口臭をしているんだろう」と、ふと気になったことがありました。

後日、家族は早速口臭対策グッズを買ってきていたものの、残念ながら改善しているようには思えませんでした。このように、口臭は本人が自覚するには難しいですし、原因の特定もしづらいイメージがあります。どうすれば治るのでしょう?

今回は、そんな口臭について調べてみました。

スポンサーリンク

目次

口臭を治す方法

口臭は、主に「生理的口臭」と「病的口臭」の二つに分けられ、種類や発生源が違っています。

【生理的口臭とは?】
「誰にでもあるにおいで、起床直後(起床時口臭)、空腹時(飢餓口臭)、緊張時(緊張時口臭)は特に口臭は強まります。これは唾液の分泌が減少し、細菌が増殖して口臭の原因物質である揮発性硫黄化合物(VSC)がたくさん作られるためです。」

引用:口腔外科相談室「口臭がひどい」

臭いのもとになる「揮発性硫黄化合物(きはつせいいおうかごうぶつ)」とは、口の中にいる菌が、はがれた粘膜や、死んだ菌などのたんぱく質成分を分解して、腐敗することで発生します。

生理的口臭を治す場合、次のような方法があります。

◆唾液をよく分泌させる
・食品をよく噛む
・梅干し、レモン、ガム、キャンディーを食べる
・水分をよく摂ること
などの方法があります。唾液には、口の中の中和作用や自浄作用、口臭を抑えてくれる役割があります。

◆うがいをする
1日に3回うがいをするだけで、口の中の細菌の増殖を抑えることができるといわれています。中には、食用の重曹でうがいをする方法もあるようです。口の中は元々アルカリ性なのですが、ものを食べることで、酸性になります。重曹は弱アルカリ性なので、口の中をアルカリ性に戻してくれる働きがあるのですね。使う場合は、くれぐれも工業用の重曹を使わないように注意してください。

◆ブレスケア商品を使う
サプリメントマウスウォッシュなどがあります。根本から治すことはできませんが、「すぐに口臭を消したい!」時に使うといいでしょう。

さて、一方で病的口臭はどんな口臭でしょう?

【病的口臭とは?】
「鼻やのどの病気、呼吸器系の病気、消化器系の病気、糖尿病、肝臓疾患などが原因で口臭が起こる場合もありますが、病的口臭の90%以上は口の中にその原因があり、歯周病、むし歯(う蝕)、歯垢(しこう)『歯の周りに付く細菌の固まり』、歯石、舌苔(ぜったい)『舌の表面に付くコケ状の細菌の固まり』、唾液の減少、義歯(入れ歯)の清掃不良などがあげられます。 」

引用:口腔外科相談室「口臭がひどい」

対処法としては、次のような方法があります。

◆歯のケアを心がける
口臭の原因のひとつは、口の中のプラーク(歯垢)です。プラークをきちんと除去できていないことが、虫歯や歯周病に、強いては口臭に繋がっています。また、歯周ポケットに歯周病の原因菌が入り込むことで、口臭を発生します。プラークの除去には、歯ブラシだけでなく、歯間ブラシデンタルフロスなどの補助器具を使うと効果的です。

◆舌苔(ぜったい)を除去する
舌苔とは、舌の表面にある白っぽいもので、細菌や食べかすなどでできています。舌専用のブラシを使って取りましょう。

◆病気を特定する
口臭の原因となる病気を特定し、病気を治すことで口臭も改善します。

それぞれの口臭ごとに、これらの方法を試してみるといいでしょう。

スポンサーリンク

口臭の原因について

口臭の主な原因は、唾液の分泌が少ないことや、虫歯や歯周病だと紹介しましたが、さらにもう少し、口臭の種類ごとに発生源を探ってみましょう。

【生活習慣からくる口臭】

◆喫煙
主に、タールやニコチンが原因です。個人的に、タバコによる口臭は、染みついたように取れないイメージがあります。

◆コーヒーなどの利尿作用がある飲み物
水分を体外に排出すると唾液も薄くなり、口臭も強くなってしまいます。食後に飲む分には問題ないのですが、唾液が少なくなっている状態(ストレス時など)では、避けた方がいいでしょう。

◆においの強い食べ物
一般的に、にんにく、キムチ、ニンニク、ラッキョウ、ネギ、アルコールなどがあります。これらは、食べた後も呼気として肺から臭いが出るため、なかなか臭いが取りにくい特徴があります。

◆自臭症
口臭の原因とは少し違いますが、思い込みによる一種の神経症で、自分の臭いに敏感になりすぎてしまうといった症状があります。

【内臓疾患からくる口臭】

内臓によっても、口臭には様々な臭いがあります。

◆肉の腐敗したような臭い
呼吸器系、消化器系、耳鼻咽喉系など。

◆アンモニア臭
肝機能障害、腎機能障害など。

◆卵が腐ったようなにおい
胃炎、胃潰瘍、十二指腸潰瘍など。

◆刺激臭
逆流性食道炎など。

他にも、便秘やピロリ菌が原因で口臭になることもあります。ピロリ菌の場合は、ピロリ菌除菌治療をすることで、口臭が解消されるようです。

こうやって見ると、口臭は体の悪い部分を教えてくれるバロメーターでもあるのですね。

口臭をチェックする方法

これまでのことから、次に該当する場合は口臭を疑った方がいいでしょう。

・虫歯や歯周病である
・舌苔(ぜったい)がやたらと白い
・内臓疾患を持っている
・普段から臭いの強いものを食べる
・タバコを吸う

でも、分かっていても自覚症状がないのが口臭。一人でも簡単に口臭が確認できる方法はあるのでしょうか?

◆息を一箇所に密閉する
コップやビニール袋などを用意して、中に息を吹きかけて密閉します。別の新鮮な空気を吸ってから、中の空気を嗅ぐ方法です。

◆手をなめる
自分の手をなめてみて、唾液が乾いてきたところで嗅いでみる方法です。

◆プラーク(歯垢)や舌苔(ぜったい)で確認する
臭いの元であるプラークを、歯間ブラシやデンタルフロスなどで取ったり、舌苔を専用のブラシに取ってみて、嗅いでみる方法です。

◆人に嗅いでもらう
家族や親しい友人などに嗅いでもらって、判定してもらいます。

◆市販の口臭チェッカーを使う
ただし、口臭チェッカーは「くさい」という意味で反応する物ではありません。たとえいい臭いでも、臭いが強ければ反応してしまいます。臭いの種類の区別がつかず、強い臭いに反応してしまいます。歯磨きなどをした後は避けて、朝起きたばかりの時などにしてみましょう。

原因が分からず悩まれている方には、もっと専門的に口臭検査をしてくれるところもあります。

◆歯科医院、口臭外来で診断してもらう
主に、歯周病専門の医師が担当されるようです。口臭測定器で測り、最終的な判断は医師が行います。原因の特定ができたら、歯周病が原因なら歯科、内臓ならば内科へと紹介されるようです。

専門的な機関で測定してもらうと、精神的にも楽になれますよね。

口臭を予防する方法

普段から生活の中で心掛けることでも、口臭を予防することができます。

◆リラックスする時間を持つこと
リラックスすること=副交感神経を優位にさせることですね。副交感神経が優位になると、唾液の分泌が増えるので、口臭予防になります。例えば、入浴でリラックスするには、ぬるめのお湯(38度~40度)が効果的だといわれています。お風呂に入った後は、30分から1時間半後ぐらいに寝るのが一番ですね。

◆水分をよく摂るようにする
水分を摂ると、唾液の分泌がよくなります。ジュースなど甘い飲み物だと血糖値が上がってしまったり、コーヒーだと利尿作用があるので、注意しましょう。

◆普段から歯磨きを心がける
病的口臭の中でも、「病的口臭の90%以上は口の中にその原因があり」といわれるほどですから、一番すぐにできる口臭予防ですね。

こちらの動画では、口臭予防に役立つちょっと意外な方法などが紹介されています。

【健康雑学】口臭予防に有効な7つの方法!知らないとヤバイ??

現在、口臭に悩まれている方は、少しずつ生活の中に取り入れてみてはどうでしょうか。

まとめ

◆口臭を治す方法について紹介しました
・生理的口臭の場合は唾液の分泌量を増やすなど
・病的口臭の場合は、口臭の原因となる病気を改善する

◆口臭の原因について紹介しました
・生活習慣(喫煙、コーヒーなど)や、内臓疾患(肝機能障害、胃炎など)が口臭の原因

◆口臭をチェックする方法について紹介しました
・息を一箇所に密閉する方法や、歯科医院、口臭外来で診断してもらうこと

◆口臭を予防する方法について紹介しました
・普段からリラックスする時間を持つことや、歯磨きを心がけること

「スメルハラスメント」の言葉があるように、現代において、臭いは死活問題でもあります。しかも、誰かに言われた「口臭するよ」を引きずり続けて、せっかくの楽しい時間も台無しになってしまうことがあります。

でも、口臭に対してちゃんと対処できていれば、基本的に怖がる必要はないんだ、と思えるようになりました。

「口臭は誰にでもあるものだ」と知って、正しい知識と正しい対処法で、口臭と付き合っていきましょう。

スポンサーリンク

-生活

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

関連記事

洗車の正しいやり方を教えます!実は誰でも簡単にできる!

こんにちは!ライターのソフィです。 あなたはマイカーを洗車する際、どんなやり方をしていますか? ガソリンスタンドで給油するついでに洗車機を使っていると言う人が多いみたいです。その方法だと手軽ですから、 …

財布をまさかの紛失!対処法は?免許書やクレジットカードはどうしたらいいの?

こんにちは、ライターのげんげんです。 財布ってなくすと面倒ですよね。 筆者もうっかり、彼女とのデート先のレストランで財布を紛失したことがあります。 財布に、クレジットカードやキャッシュカード・免許書な …

電子レンジの仕組みと温めNGな食材について!なぜ金属を入れたら危険なのか?

こんにちは!ライターのmarieです。 節約や時短に便利な電子レンジ。わたしもよく使っています。自炊するときに電子レンジで下茹でしたり、自炊が面倒くさいときは冷凍食品を温めたりしています。 料理する人 …

クール宅急便ならアイスも送れる!送り方や梱包方法、注意点を紹介

こんにちは。ライターのミサです。 寒くなってきて年の瀬になり贈り物をする事も多い季節になりましたね。 あなたは今年の冬、どんな贈り物をしますか? 私はこんな季節だからこそ親しい親戚には美味しい物を贈り …

「マンション」と「一軒家」どっちを買うか?!真剣に悩むあなたのために完全比較!

こんにちは!ライターのharukaです。 あなたは将来、マンションと一軒家、どちらに住みたいですか?私は一軒家とマンション、どちらにも住んだことがありますが、個人的には一軒家派です。 でも一軒家に住む …

スポンサーリンク

スポンサーリンク

まだデータがありません。

Secured By miniOrange